MENUCLOSE

美容コラム

ボトックスで未来の自分に投資💓

静岡県浜松市の美容外科皮膚科PEGASUSCLINICカウンセラーのSです。 『 ボトックス』聞いた事あるけどどんな施術でどんな効果があるのかよく分からないって方も多いのではないでしょうか?実際わたしも、美容クリニックで働くまではよく分かってませんでした(笑) Qまずボトックスとは? ボツリヌス菌というたんぱく質から産生されるボツリヌストキシンで 筋肉の動きを抑制する作用を利用した施術となります。 打つ場所によって効果は異なってきます。◎額・眉間・目尻・目の下・鼻根・バニーライン・顎等➜シワの抑制作用◎多汗症施術・脇・手のひら・頭部・乳輪・足裏・スソ・背中等➜汗の抑制作用◎脂性肌・過剰な皮脂分泌の軽減➜皮脂の抑制作用◎小鼻➜小鼻の縮小作用◎小顔・エラ・痩身・上腕・大腿・下腿・肩・肩こり➜筋肉の縮小作用◎頸部・口角・中顔面・ボトックスリフト➜シワ、引き締め、たるみの改善 同じ施術でも打つ場所によってこんなに効果が違うんです!!びっくりですよね! 上記内容の中でも今回私が施術を行ったヶ所について詳しくお話したいと思います。今回わたしが施術を行ったのは額です。わたしは元々目を開けたりする際に無意識に額を動かしてしまう癖がありました。でも無意識なのでその癖を直すのは中々難しく、日に日に額に細かいシワが、、、💦 これ以上刻まれたらどうしよう、、、という不安を解消してくれるのがボトックスです! ボトックス施術後1週間後がこちら 頑張って額を動かしても全然シワが寄りません!!!これで無意識に額を動かしてしまっていても安心!!ダウンタイムも注射針で注入するので小さな針穴や、腫れ・痛み・つっぱり感・内出血が 生じることございますが、内出血はコンシーラーで隠せる程度なので、ほぼありません。持続期間は3~4ヶ月になります。 まだそこまでシワがないし、、、もっと濃くなってきてから考えようかな、、、と思っている皆さん!深く刻まれてしまってからの施術では時間も費用ももっとかかってしまいます💦 今のうちに『 ボトックス』で未来の自分に投資しませんか??? 今回も最後までご覧頂きありがとうございました✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ボトックス #ボツリヌストキシン

涙袋で愛され顔に💓

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科PEGASUS CLINICカウンセラーのIです! 今日は簡単に可愛くなれて大人気の施術を紹介します!大きなことをするのは怖いけど、『垢抜けたい!』という方にとってもおすすめな施術です! それは涙袋のヒアルロン酸注入です♡ 涙袋の効果は? 涙袋があることで目元が柔らかく、可愛らしい印象や女性らしい印象を与えてくれます。また、目が大きく見えたり若々しく見えたり、お顔に立体感が出るとも言われています。 そんな涙袋はヒアルロン酸注入で簡単に作ることができます!以下の写真をご覧ください^^ お二人ともとても可愛らしいお目元になりました。施術直後から効果を感じて頂きやすく即効性のある施術です。施術時間も5〜10分程です。単体で受けるのもおすすめですし、埋没二重と一緒に受けるとさらに可愛くなれちゃいます♡ 涙袋が欲しい方、ヒアルロン酸注入にご興味のある方はぜひペガサスクリニックにお越しください! #浜松美容皮膚科#浜松美容外科#pegasusclinic#涙袋#ヒアルロン酸

クレーター・毛穴撃退!ピコフラクショナル✨

こんにちは! PEGASUSCLINIC受付カウンセラーのIです❣ みなさんはピコフラクショナルって知っていますか?? ピコフラクショナルとは 人の自然治癒能力を利用して肌質改善を促す医療レーザー治療のことです! 皮膚にごく微細なマイクロレーザーを点状照射して、皮膚の深い層に熱ダメージを与えます。 傷ついた皮膚が、その傷を修復しようと細胞分裂を行うので、コラーゲンが再構築・増殖し 【皮膚の入れ替え】 ができる治療です✨ ニキビ跡の凹み改善・肌質改善・毛穴縮小・お肌のタイトニングや若返り、 傷跡修正などに効果が発揮されます。 PEGASUSCLINICのピコレーザーは DiscoveryPICO💓 従来のピコレーザーよりも4倍のピークパワー(最大出力)で照射が可能✨ 532mmと1064mmピコ秒レーザーに加え694mmNOルビーレーザーの3波長の照射が可能な 次世代ピコレーザーとなります! ※現在、日本において普及しているピコレーザーで3波長搭載しているものは DiscoveryPICO以外にはキュテラ社のエンライトⅢのみですが ほとんど存在していません。ピフラクショナルのダウンタイムは5日~7日 施術直後はこんな感じに赤みと点状のかさぶたがすごいです💦 ダウンタイムはつらいものがありますが 効果実感があるので私は既に4回受けています💓✨ 効果実感があるからこそつらいダウンタイムも頑張ろうと思えます! クレーター治療で通ってくださっているお客様もしっかりと効果実感してくださっています✨ まだ3回目なので完全には治ってはいませんが 1番の悩みだったクレーターが少しずつ改善してきている状態です✨ このようにピコフラクショナルはダウンタイムこそありますが 効果実感が目に見えてあることでモチベーションが上がるレーザー施術となります💓 ご興味のある方は是非1度カウンセリングにお越しくださいませ✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ディスカバリーピコ #ピコレーザー #ピコフラクショナル #ニキビ跡 #クレーター

YouTubeはじめました💓Dr.井上礎馬の美容塾チャンネル✨

静岡県浜松市の美容外科皮膚科PEGASUS CLINIC看護師のTです。 皆さん当院のYouTubeを見たことはありますか?参考になる美容情報がいっぱいあるのでぜひ見てください Dr.井上礎馬の美容塾チャンネルというタイトルでやっています! https://youtube.com/@user-nt9bc5fu6n?si=ZVrK5W-jobzXpy-T その中でも私のお気に入りは○○をやめないとどんどん老けますという動画です! 井上先生が老化の原因になる身近なものを3つ紹介してくれます。 1つ目は座っている時間が長いこと 座っている時間が長くなると血流や代謝が悪くなって老化を加速させてしまうんです 2つ目は添加物を摂取していること インスタント食品に多く含まれる食品添加物は酸化ストレスを高めて老化を早めてしまいます。カップラーメン美味しいけど食べすぎないように気を付けましょう 最後の3つ目が気になる方はぜひYouTubeの動画を見てください✨ 本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #YouTube #どんどん老けるヤバいこと

おでこを丸く!光を集めてツヤ肌に✨

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! まずこちらをご覧下さい✨ ️ 額にCRF(自分の取った脂肪を綺麗にしたもの)を注入した事例です💉 上:手術前下:手術後1ヶ月後 下の方がおでこが丸くなって中心に光が集まり、ツヤ・ハリが出ている印象ですよね💓✨ おでこの横の凹みも改善に凹凸がなくなっているので若返った印象もありますね! また横から見てもおでこに丸みが出て、平坦な顔から立体的なバランスの取れたお顔になります。 とってもかわいいです💓 そしてこちらはヒアルロン酸を額に注入した事例です💉 この方はヒアルロン酸5ccいれています。 おでこのボリュームがあるだけで可愛らしい印象になりますね💓 ︎ 額のボリュームを出したい場合、・ヒアルロン酸・CRF脂肪注入をオススメしています✨ そこでこの2つの違いについて今回はお話させていただきます! ️ ヒアルロン酸注入 ヒアルロン酸をシワやへこみなどが気になる箇所に注入して、ふっくらとボリュームを出すことができる施術 【効果持続期間】6-12ヶ月後くらい【施術時間】麻酔も合わせると30分ほど【ダウンタイム】ほとんどない、注入部位に発赤腫脹が2-3日程続く場合があります。 ️脂肪注入 自身の太ももや二の腕の脂肪を吸引して、その脂肪を顔のへこみやくぼみが気になる箇所に注入して、ボリュームアップを図る施術 【効果持続期間】3-5年くらい 半永久的【施術時間】他の部位から脂肪を採取するので、静脈麻酔下で手術を行います。 トータルで1-2時間またはそれ以上はかかります。【ダウンタイム】脂肪採取部分も内出血や腫脹が2-3週間は続きます。注入部位も定着するのに約2週間程はかかります。 それぞれ異なった良さがあるのでどっちがいいのか迷いますね 「ヒアルロン酸注入」に向いている方 * ダウンタイムを最小限に抑えたい方* 気軽に注入治療を受けたい方* 施術時間は5分〜10分を希望される方* 効果が数ヶ月でも問題ない方* 効果の維持には繰り返し施術を受けてもよい方 「脂肪注入」に向いている方 * 脂肪がしっかり付いている方* 一回の施術で効果を長期間持たせたい方* 繰り返し施術を受けたくない方* 施術時間は2時間以上でも問題ない方* 自然な仕上りを求める方 お悩みの方はぜひこちらを参考にしてみてください✨ お値段などはヒアルロン酸の本数などによっても違うので気になる方は ぜひスタッフにお声かけください#浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ヒアルロン酸 #脂肪注入 #ベイビーおでこ

ピコスポット(しみ取り)アフターケアについて

静岡県浜松市の美容外科皮膚科PEGASUS CLINIC看護師のTです。 当院でシミ取りされた方の紹介です。 1回ですごい効果ですね!でもシミ取りレーザーはアフターケアを怠ると逆にシミが濃くなることも💦 今回はシミ取りレーザー後のアフターケアについて紹介します。 シミ取りのお客様には必ず茶色いテープとステロイド軟膏(リンデロンVG)をお渡しします。 この2つを使って必ずアフターケアをしっかりとしていただきたいです。 アフターケアの方法について説明しますね。 ①赤い丸をシミとします。②シミが隠れるように茶色いテープを貼ります。 ※茶色いテープは剥がれたら貼り直しますが基本は貼ったままで大丈夫です。 ③テープの上から綿棒を使って軟膏を塗ります。その時擦らないように優しく塗りましょう。 ※テープの前に軟膏を塗るとテープが貼り付かないので必ずテープの上から塗ってください。 ④完成です! ①~④は1週間続けてください。1週間経ったらテープを外して大丈夫です。※シミがとれていれば茶色いテープと軟膏は不要ですが、 シミが残っている場合は茶色いテープと軟膏を続けていただくことをオススメしております。 シミ取り後はお肌がデリケートになっているので3ヶ月はUVケアと保湿を徹底してください。刺激になるとシミが濃くなることもあるので擦らないように気をつけてください。 正しいアフターケアをしてシミの無いお肌を目指しましょう!気になる方はぜひスタッフに聞いてくださいね。本日も最後までご覧いただきありがとうございました。#浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ピコスポット #しみ取り #しみ取りアフターケア

手術後お渡しするお薬について

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! 今回は手術後にお渡しするお薬について説明していきます 術後必要な薬なので手術する方必見です! ️✨埋没二重術 ️✨糸リフト ️✨眉下、目頭、全切開術 ️✨クマ取り術 脂肪注入併用 ️✨バッカルファット除去 ️✨脂肪吸引注射、脂肪吸引 ️ ✨鼻手術 ↑↑↑ペガサスクリニックで行っている手術内容です。手術によってお渡しするお薬が異なり、手術前後で看護師から説明がありますが たくさん種類がある場合帰宅後「これの飲み方どうだっけ?」と不安になる方も多いと思うので、 こちらをぜひ見返していただけると嬉しいです! ️ 埋没二重術 ・ロキソプロフェン60mg 3錠→痛い時 1回1錠 (4時間空けて内服可)・オフサロン点眼薬1本 →1日3回両目 1週間(1週間点眼したら破棄)抗生剤の目薬でございます。《抗生剤》術中感染、術後感染の予防目的で、術後に創部に感染症が起こらないようにするためのものです! 冷中で保存なので冷蔵庫に保管してください。外出先では直射日光に当たらないよう保管でお願いいたします ️✨糸リフト ️✨眉下、目頭、全切開術 ️✨クマ取り術 脂肪注入併用 ️✨バッカルファット除去 ️✨脂肪吸引注射、脂肪吸引 ️ ✨鼻手術 ↑↑↑上記の手術は①②が必ず処方されます!①ロキソプロフェン60mg 10錠→痛い時 1回1錠 (4時間空けて内服可)②セフカペン ピボキシル塩酸塩100mg 10錠→毎食後1回1錠 (手術日の夕食後から) 抗生剤です。 《抗生剤》 術中感染、術後感染の予防目的で、術後に創部に感染症が起こらないようにするためのものです!飲み忘れてしまうと耐性菌がついてしまい、抗生剤が効かなくなってしまいます 10錠は必ず飲み切るようにお願いいたします! ️眉下、目頭、全切開術①② ・ネオメドロール軟膏1本 →1日2回 朝晩の洗顔後 綿棒で患部塗ってください。手で軟膏を取ると不潔なので必ず綿棒でお願いいたします!抗生物質と合成副腎皮質ホルモン剤の配合剤で、抗菌作用と抗炎症作用により、 目およびその周囲の炎症症状(赤み、腫脹、痒みなど)を抑えてくれます。 ️クマ取り術 脂肪注入併用①② ・オフサロン点眼薬1本→1日3回両目 1週間(1週間点眼したら破棄)抗生剤の目薬でございます。《抗生剤》術中感染、術後感染の予防目的で、術後に創部に感染症が起こらないようにするためのものです! 冷中で保存なので冷蔵庫に保管してください。 外出先では直射日光に当たらないよう保管でお願いいたします ・ワセリンと茶色テープ→大腿(太もも)の脂肪を取った部分を1箇所糸で縫合しています。その部分に茶色いテープを貼っているため、その上からワセリンを1日2回朝晩で綿棒を使って塗ってあげてください!茶色いテープは剥がれたり汚れたりしなければ1週間後の抜糸までそのまま貼りっぱなしで大丈夫です。 ️バッカルファット除去①② ・イソジンガーグル液7% うがい液30ml→約60mlの水またはぬるま湯に2ml希釈して1日4-5回うがいします。(起床時・毎食後・就寝前)陽イオン(カオチン)の界面活性剤で一般細菌真菌類に抗菌作用を示します。通常、口腔内の消毒や抜糸創の感染予防に用いられます。 ️✨脂肪吸引注射、脂肪吸引 ️ ✨鼻手術 薬の処方は①②のみです。 また手術当日看護師から説明もありますので分からないことがあれば いつでもスタッフにご相談ください!#浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #処方薬

そもそも「クマ」とは?クマ取りの種類について徹底解説!

  「何が“クマ”なのか?」これは美容医療の現場でも意外と奥が深いテーマなんです! 🧠 そもそも「クマ」とは? ✅目の下に現れる「暗く見える影や色味」「ふくらみや窪みなどの凹凸」の総称であり、医学的な正式名称ではありません。 一見同じ「クマ」に見えても、原因は全く違い、本質的には「見た目の疲労感・老け感・陰影」を引き起こす状態です。   👀見た目上の「クマ」の正体は、主に下記のどれか(または複数)です! 現象 原因 クマの分類名 目の下に青黒い色味が見える 血行不良・皮膚の薄さ 青クマ 目の下に茶色く色づいて見える 色素沈着・摩擦 茶クマ 凹みやふくらみによる影が見える 脂肪の突出や骨格の落ち込み 黒クマ(影クマ) 血管や筋肉が赤く透けて見える 皮膚の極度の薄さ 赤クマ 青+黒クマが合わさって見える 凹み+血流不良の複合要因 紫クマ   💡ポイント:クマとは色」ではなく「印象」 実際、**肌の色が変化していなくても影のせいで“クマっぽく見える”**こともあります。 また、「クマ」だと思っていたものが、実は頬のたるみや目の凹みから来るものだったというケースもよくあります。   💉美容外科的には? クマとは:「目の下に生じた構造的・色調的な変化によって。疲れた印象を与える状態」と考えて、その原因を見極めてアプローチすることが重要です!   ✅カウンセリングで大切なこと 「何が原因のクマなのか」を鏡で一緒に見て分析 単なる色ではなく、「影・構造・皮膚の質感」なども含めて総合的に判断 治療方針も、「クマを取る」ではなく「目元の印象を若返らせる」という考えで提案することが信頼につながります   目の下のクマには主に以下の5種類があり、それぞれ原因が異なるため、最適な治療法も異なります。 🔍 クマの種類と原因・改善方法 ①青クマ(血行不良型) 原因:血行不良や睡眠不足、冷えなどで目元の毛細血管が透けて青く見える 見分け方:皮膚を引っ張ると薄くなる/光の下で目立つ 改善方法 温熱ケア(ホットタオル等) 睡眠・生活習慣の改善 注射系治療(例:肌育注射) レーザー治療(ジェネシスなど) ②茶クマ(色素沈着型) 原因:摩擦や紫外線、アトピーなどによるメラニン沈着 見分け方:皮膚を引っ張っても色が変わらない 改善方法 摩擦・紫外線対策(クレンジングや日焼け止め) 美白外用薬(ハイドロキノン・ミラミンなど) ピーリング(ララピール/ミラノリピール) レーザー(ピコトーニング・ピコスポット) ③黒クマ(影・たるみ型) 原因:目元のたるみ・凹みにより影ができる 見分け方:上から光を当てると目立たなくなる 改善方法 目の下の脂肪除去(裏ハムラ・脱脂) 脂肪注入(CRF/ナノリッチ) ヒアルロン酸注入(簡易的な対処として) 糸リフト・レーザーリフトでたるみ改善 ④紫クマ(うっ血+へこみ型) 原因:青クマと黒クマの混合。血行不良+骨格や脂肪による凹み 見分け方:凹みがあり、色味も青紫系に見える 改善方法 脂肪注入(くぼみ補正)+血流改善施術 ジェネシスや肌育注射の併用 ⑤赤クマ(皮膚の薄さ・毛細血管透過型) 原因:皮膚が薄く、血管の赤みが透けて見える 見分け方:頬を引き上げると薄くなる/やや赤みがある 改善方法 皮膚の厚み改善(ナノリッチ脂肪注入) レーザー(ジェネシスなど) スキンケアでバリア機能UP     目の下のふくらみ(いわゆる「影クマ」や「老け見え」)に対する美容外科的なアプローチには、主に以下の3つの手術法があります。それぞれの特徴と違いを、お客様向けにも分かりやすいように整理しました。 👁 クマ取り手術の3大術式:違いと選び方 手術法 方法 処理する脂肪 くぼみ補正 傷跡 ダウンタイム 向いている人 脱脂法 下まぶたの内側から余分な脂肪を「取り除く」 除去のみ なし 表に傷なし 比較的軽め(3〜7日) ふくらみだけが目立つ若年層・くぼみのない方 裏ハムラ法 目の下の脂肪を取り出さず、くぼみへ移動・固定する 再配置 あり(自身の脂肪で) 表に傷なし 中程度(1週間前後) ふくらみと同時に目の下のくぼみ・段差がある方 表ハムラ法 下まぶたのまつ毛の際から切開し、骨膜下に脂肪を移動 再配置 あり(より広範囲に) まつ毛下に薄く残る可能性あり やや長め(10日〜2週間) 皮膚のたるみも併発しており全体的に若返りたい方   各術式のポイント解説 ■ 脱脂法(経結膜脱脂) ✅ メスを使わず、内側からアプローチ ✅ 比較的短時間・ダウンタイム軽め ⚠️ くぼみやたるみのある方には不向き(逆に老けて見える可能性も ■裏ハムラ(経結膜ハムラ法) ✅ 傷跡が見えない ✅ 「脂肪を活かす」=自然な若返り ✅ 目の下の段差・凹み・影クマに◎ ⚠️ 技術差が出やすいため、経験のある医師選びが重要 ■表ハムラ法(経皮膚的ハムラ法) ✅ より広範囲に脂肪を再配置でき、深いくぼみにも対応 ✅ 同時に皮膚のたるみも引き上げ可能 ⚠️ 傷跡がゼロではない(化粧で隠せる程度が多い) ⚠️ ダウンタイム・腫れは長め 📌 どれを選ぶべき? 20代〜30代前半で、ふくらみだけが目立つ → 脱脂法でOK 30代以降、ふくらみ+くぼみの段差がある → 裏ハムラ法 皮膚のたるみやシワも一緒に改善したい → 表ハムラ法   「クマ治療に脂肪注入は必要なのか?」という問いに対しては、“ケースバイケース。ただし、非常に重要な役割を果たすことが多い” というのが専門的な結論です。 ほとんどの場合、太ももから脂肪を採取し、遠心分離機で良質な脂肪のみを採取し注入します。 🧠 脂肪注入が「必要」になる主なケース ①脱脂後にくぼみ・段差が残るリスクがある場合 目の下のふくらみだけを脱脂で取ると、その下のくぼみとの段差が強調されることがあります。 この「影」が残ると、見た目の老け感が改善しない/逆に目立つことも。 → ✅ 脂肪注入で段差をなめらかに整えることで、自然で若々しい仕上がりに。 ②もともと「くぼみがある」タイプ 目の下がへこんでいる方は、ふくらみ除去よりボリューム補正が主役になります。 特に中顔面(チーク上部)までボリュームが落ちている場合、頬の若返り効果も得られます。 → ✅ 脂肪注入やCRF・ナノリッチが効果的 ③色クマ・紫クマタイプへのアプローチ クマの「色」が目立つのは、皮膚が薄く、血管や筋肉が透けて見えるから。 脂肪を入れて皮膚の下に“クッション”を作ることで、色味も和らぐ効果が期待できます。 → ✅ 特にナノリッチ脂肪は皮膚をなめらかに整えるのに有効 🙅‍♂️ 脂肪注入が“不要”なケース 若くて目の下にくぼみがなく、「ふくらみのみ」が目立っている場合 → ✂️ 脱脂のみで十分 短期間だけ改善したい方(イベント前など) → 💉 ヒアルロン酸の方が手軽でダウンタイムも短い 💉美容外科として結論 「クマ取り=脂肪を取る手術」ではなく、「目元の立体バランスを整える手術」という視点が重要です! ヒアルロン酸でクマを改善することは可能ですが、あくまで「一時的かつ限定的な改善」であることを理解しておくことが大切です。 以下に、ヒアルロン酸によるクマ治療の【効果】【向いている人】【注意点】を詳しく解説します。 💉 ヒアルロン酸で改善できるクマのタイプ クマの種類 改善効果 解説 🔘 黒クマ(影・くぼみ) ◎ 非常に効果的 凹みにヒアルロン酸を注入することで、影が消えて明るい印象に 🔘 紫クマ(くぼみ+血行不良) ◯ やや改善 凹みを補正することで血管の透け感が和らぐことも 🔘 青クマ・赤クマ(血行・薄い皮膚) △ 効果限定的 色味は改善しにくく、肌質改善施術との併用が◎ 🔘 茶クマ(色素沈着) × 不向き 色そのものは変わらないため効果なし   💉ヒアルロン酸注入が向いてる人 手術に抵抗がある ダウンタイムが少ない治療を希望 **一時的な改善(半年〜1年)**でもOK 自然吸収されるため定期的な再注入が必要ふくらみが少なく、くぼみや影が中心のクマ ✅注意・デメリット ・効果は一時的(半年~1年程度) ⇒自然に吸収されるため定期的なメンテナンスが必要 ・打ちすぎ・位置ミスによるチンダラ現象(青白く透ける) ⇒皮膚の薄い部位なので技術の差が出やすい(場合によってはヒアルロ二ダーゼでヒアルロン酸を溶かす) ・根本改善にはならない ⇒構造的なふくらみや皮膚のたるみがある場合は脂肪脱脂や脂肪注入がおすすめ みなさんも自分に合ったクマ治療とは何なのか?をしっかりと医師に診察してもらいましょう!

痛みがなく安心して手術ができるのは静脈麻酔!

こんにちは!浜松の美容皮膚科美容外科クリニックペガサスクリニック看護師のKです。 当院では、日々たくさんのご相談・オペをしていただく方がいらっしゃいます。その中でもよく聞かれるお悩みが、 「オペをしたいけど、痛いのが心配!」「とにかく怖い!!」 というお声です。 そんなお悩みに対して、当院では「静脈麻酔」という「点滴で眠る麻酔」を併用することができます^^ ※埋没二重術は笑気麻酔・局所麻酔のみとなります。※手術によっては静脈麻酔が必須のものもあります。 <静脈麻酔オペの具体的な流れ> ①洗顔↓②問診、写真撮影↓③医師によるデザイン↓④点滴を刺す、心電図や血圧の機械をつける↓⑤消毒↓⑥点滴から麻酔をはじめる↓お客様が眠るのを確認してからオペスタート!目が覚めたらオペは終わっていますよ♪ <静脈麻酔を使う上での注意点> ・高血圧、脳血管の病気、痙攣の既往 薬剤によって血圧が上がるので、上記の方は使用ができない可能性があります。医師の診察のもと、判断させていただきます。 ・食べ物や薬剤でのアレルギー アレルギーの内容によっては、薬剤を変更することがございます。事前に申告をお願いします。 ・絶飲食のお願い 静脈麻酔オペ前に食事をしてしまうと、オペ中に誤嚥(食べ物が逆流して肺に入ること)をしてしまい、命に関わることがございます。以下の時間を必ずお守りください。 オペ開始時刻の6時間前から絶食オペ開始時刻の2時間前から絶飲食 (水のみ。コーヒーや飴などは不可) ・当日車の運転はできません 当日はアルコールを摂取したようなフラフラ感、眠気、気分不快が強く生じる可能性がございます。ご自身での車の運転ができませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 静脈麻酔は制限も多いですが、手術中は眠れるので安心して手術に臨めますね♪ その他にもご不安なことがあれば、何でもお申し付けください。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 #静脈麻酔#麻酔#手術#美容手術#ペガサスクリニック#PEGASUSCLINIC#浜松市美容外科#浜松市美容皮膚科

首のしわに年齢が出ます💦

静岡県浜松市の美容外科皮膚科PEGASUS CLINIC看護師のTです。 首のしわ気になりませんか? 首は年齢が表れる部分ですが、顔のシワ治療をしているクリニックはたくさんあるけど 首のシワ治療をしているクリニックは少ないです。そこで、本日は当院の首のシワ治療について紹介したいと思います。 当院ではボライトというヒアルロン酸を使用して首のシワ治療を行っています。 ボライトとは? ボライトは顔面や首の小じわ等の表面のへこみやお肌のハリの改善を目的に 皮内に注入して使用されます。持続期間はハリの改善は9ヵ月程度 、こじわの改善は4ヵ月程度です。      こちらはボライトの満足度調査の結果です。 満⾜度が1ヵ⽉時において90.8%、4ヵ⽉時において88.4%、6ヵ⽉時において 83.6%、9ヵ⽉時において75.8%、再処置後1ヵ⽉時では91.9%と高い結果が得られました! もうすぐ暖かくなって首やデコルテを出す機会も増えると思います。それまでに首のケアを頑張りましょう💓 いかがでしたか?気になる方はぜひスタッフに聞いてくださいね。本日も最後までご覧いただきありがとうございました✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ボライト #ボライトXC #首のしわ

似合う二重は人によって違う!埋没二重の「種類」と「選び方」を徹底解説

「こんな感じの目になりたいな…」と憧れの二重のイメージはあっても、それが専門用語で言うとどんな形で、自分に本当に似合うのか、よく分からないことってありますよね。期待と同時に、「失敗したらどうしよう…」という不安も大きいものです。 そこで本記事では、埋没二重の種類はもちろん、「あなたに合うデザインはどれなのか?」の考え方まで詳しく解説していきます! この記事でわかること 平行・末広・ミックス型は何が違う? 自分に「ピッタリの二重」はどう見つけるの? “似合わない”を避けるためには? 埋没整形の前に:「なりたい目元」はどれ? 01埋没を始めるの前に:「なりたい目元」はどれ? 二重整形を考え始めたとき、最初に知っておきたいのが二重のデザインの種類です。SNSや雑誌で「素敵だな」と感じるその目元(二重)にも、実は名前がついているんです。 ここでは代表的な4つのデザインについて、それぞれどんな印象を与え、どんな方に似合いやすいのかを詳しく解説していきますね! その①:奥二重 まずは、日本人にもともと多い「奥二重」から。 奥二重は一見すると一重に見えたり、日によって見え方が変わったりすることもありますが、構造的には二重まぶたの一種です。 二重のラインそのものは存在するものの、その幅が狭かったり、ラインの始まる位置がまぶたの奥だったりするため、目を開けたときに皮膚がラインの上にかぶさってほとんど隠れてしまう状態を指します。 そのため、正面から見ると一重のように見えても、少し伏し目がちにした時や、目尻側にだけかすかにラインが見える、といった特徴があります。 クールで知的な雰囲気や、ミステリアスな魅力を感じさせることも。メイクによって印象を大きく変えられるのも特徴で、アイラインの引き方次第で目の大きさをさりげなく強調できます。 既に「奥二重」の場合、どこまで変われる? もし今、奥二重で「もう少しだけ目をぱっちりさせたい」と考えているなら埋没法で別の二重幅にするのもありかもしれません。 なぜかというと、奥二重の方はすでにご自身の二重ラインをお持ちなので、そのラインを活かしてほんの少しだけ幅を広げてあげるだけで、自然によりクッキリとした二重ラインを生み出すことができるからです。 またもともとのラインをベースにする分、腫れが少なく、糸が取れにくいというメリットもありますね! 奥二重の有名人・芸能人 綾瀬はるか さん 吉高由里子 さん 横浜流星 さん その②:平行型二重 次に二重整形のご相談で特にリクエストの多い「平行型二重」です。 平行型二重とは、その名の通り、まつ毛の生え際のラインと二重のラインが、まるで2本の線路のように目頭から目尻までほぼ同じ幅を保ち、平行に走っている状態を指します。欧米人の方に多く見られる目元の形で、アイメイクなども非常に映えるため、クールでゴージャス、大人っぽい雰囲気を目指す方に特に人気があります。 平行二重の最大の特徴は、二重のラインが目頭の部分で蒙古襞(もうこひだ)に隠されることなく、くっきりと独立して始まっている点です。 これにより目がパッチリと大きく見え、とても華やかで印象的な目元になります。 また平行型二重は、目頭の皮膚のかぶり(蒙古襞)が少ないか(もしくはない方)に似合いやすいです。 またもともと彫りが深い・鼻筋が通っているといった立体的なお顔立ちの方にも合いやすく目元全体のバランスが美しく整います! 平行二重の有名人・芸能人 佐々木希 さん 今田美桜 さん IVE ウォニョン さん その③:末広(すえひろ)型二重 続いては、最もナチュラルとされる「末広型二重」です。 先ほど解説した平行型との一番の違いは、二重のラインの始まり方にあります。 末広型は、二重のラインが目頭にある蒙古襞(もうこひだ)の内側からスタートするため、目頭側ではラインが見えません。そして、目尻に向かって、まるで扇子を開くようにラインの幅がだんだんと広がっていくのが大きな特徴です。 日本人のまぶたに最も多い形で、生まれつき二重の方の約8割がこのタイプとも言われています。だからこそ、誰の目にも自然に馴染みやすく優しく品のある印象を与えてくれます! 末広型は、日本人の骨格や顔立ちに最も馴染みやすく、蒙古襞が張っている方でも自然な仕上がりになります。 整形したとバレたくない あくまで自然に印象を良くしたい と考える方は、末広二重を選択肢に入れていただくといいと思います! 末広型二重の有名人・芸能人 石原さとみ さん 広瀬すず さん 川口春奈 さん その④:ミックス二重 最近特にお客様からのご要望が多いのが、「平行二重+末広二重」の特徴を併せ持つ“ミックス二重”で、平行型と末広型の、まさに“いいとこ取り”をしたようなデザインです! ミックス型は二重のラインが目頭の近くから始まりますが、完全な平行ではなく、目尻に向かって緩やかに広がっていくのが特徴です。 平行型ほどの派手さはないけれど、末広型よりも目頭からぱっちりとした印象になります! ミックス型二重の有名人・芸能人 橋本環奈 さん BLACKPINK ジェニ さん TWICE モモ さん 02自分が「どの二重が似合うのか」をチェックするには? 理想の二重デザインが少しずつ明確になってきたのではないでしょうか。 では次に、その理想の二重が「本当にあなたの目に似合うのか」「埋没法で実現できるのか」についても解説していきます! 「目の形」と「蒙古襞(もうこひだ)」をチェックしよう! 私がカウンセリングする際は、以下のようなポイントをチェックしています!ぜひ鏡の前で一緒にチェックしてみてください! 蒙古襞の形と強さ 蒙古襞(もうこひだ)は、上まぶたの内側から目頭にかけて覆いかぶさるように存在する皮膚のひだのことです。蒙古襞が強く張っている方はラインが隠れやすくなる「平行型」が似合うケースが多いです! 目の開き具合 目を普通に開けたとき、黒目の上にまぶたがどれくらいかぶさっていますか? 「黒目にかかる割合が多い=目の開く力が弱い」傾向にあります。目をひらく力が弱いと、幅が広い二重などにすると返って眠そうな印象になってしまうことがありますので、できるだけナチュラルなデザインにする必要があります! 「顔全体のバランス」で考えることが大切! 「似合う二重」とは、目元だけで完結するものではありません。お顔全体のバランスの中に、その二重が自然に溶け込んでいるかどうかが大切です。 たとえばですが、比較的彫りが浅く、優しい印象のお顔立ちの方が、非常に幅の広い平行型二重にすると、目元だけが浮いてしまい、アンバランスな印象を与えてしまうことがあります。私がカウンセリングで必ず大切にしているのは、このお顔全体のバランスを見ることです。 目元のデザインはもちろんですが、その方の鼻の高さ、頬骨の形、お顔の輪郭まで含めてトータルで拝見します。そうすることで初めて、その方の魅力を最大限に引き出す「本当に似合う二重」をご提案できる、と私は考えています。   03埋没法でできること・できないこと~理想と現実のすり合わせ~ 手軽で人気の埋没法ですが、万能というわけではありません。 たとえば、まぶたの皮膚のたるみが非常に強い場合や、極端に厚いまぶたの方の場合、埋没法だけでは理想のラインを作るのが難しかったり、作れたとしてもすぐに取れてしまったりする可能性がやはりあります。もしそういった理想と現実のまぶたにギャップがあっても、色々な方法で解決できます。一例をご紹介しますね。 ①:まぶたの脂肪が厚い場合 埋没法と同時に、まぶたの脂肪を少しだけ取り除く「脂肪取り」を組み合わせることで、すっきりとした綺麗なラインを作ることができます。 ②:蒙古襞が強いけれど平行型にしたい場合 埋没法と「目頭切開」を組み合わせることで、自然で美しい平行型に近づけることが可能です。 ③:皮膚のたるみが強い場合 埋没法ではなく、余分な皮膚を取り除くことができる「切開法」の方が、より確実で美しい結果に繋がることもあります。 大切なのは、ご自身のまぶたの特性を理解し、医師と相談しながら、最適な施術を実施することが何より大切です。 04理想の二重には「医師のカウンセリング」が必須! 二重整形で「こんなはずじゃなかった…」という後悔をしないために、最も重要なことは、医師の技術力はもちろんのこと、それ以上に「施術前のカウンセリングで、医師とあなたの理想を完璧にすり合わせること」です。 このイメージ共有こそが二重整形の成功の"9割”を決めると言っても過言ではないです。 なぜなら私がこれまで医師として聞いてきた失敗談のほとんどは、患者様が持っていた「こうなりたい」という繊細なイメージと、医師が解釈したイメージとの間に、わずかなズレが生じてしまったことが原因であることがほとんどだからです。 「30分以上の“徹底カウンセリング”」をお約束します だからこそペガサスクリニックでは、この私が必ずお一人おひとりに約30分という時間をいただき、あなたとじっくり向き合うことをお約束します。 この時間の中で、ペガサスクリニックのカウンセリングは、単に説明をするだけではありません。 まずはあなたの「言葉にならない理想」を、対話を通じて丁寧に引き出します。その上で、8000例以上の施術経験を踏まえて、あなたの骨格やまぶたの状態を医学的に診断し、「本当に似合う」デザインを具体的な根拠と共にご提案することをお約束します。 05安心への最終確認!気になる疑問に院長が答えます! 理想のデザインが見えてきて、カウンセリングの重要性も分かった。 でも「いざ施術を受ける」となるとまだまだ気になる疑問や不安がたくさんありますよね。ここでは、多くの方が抱える具体的な質問に対して、私、井上がズバリお答えしていきます。 Q. 芸能人の写真を持って行ってもいいですか…?うまく希望を伝えられるか不安で… A. ぜひお持ちください。イメージの共有にも役立ちます! もちろん、骨格が違うため100%同じにはなりませんが、あなたの理想を汲み取りつつ自然なデザインを実現するための参考になります。もちろん具体的な写真がなくても、一緒にあなたに似合うのデザインを見つけていきますのでご安心ください。 Q. 埋没法の手術は痛いですか…? A. もちろん「無痛」ではありませんが、痛みを最小限に、腫れを極力抑える工夫を凝らしています。 まず手術は麻酔をしますので、術中の痛みはほとんどありません。(麻酔時にチクっとします) 腫れについても、当院では極細の針を用いたり、まぶたの表面に傷がつかない特別な方法で行うなど、内出血や腫れを極力抑えるよう細心の注意を払っています。とはいえ個人差はありますので、大事なご予定までは2週間ほど空けていただくことを推奨します。 06あなたが“似合う二重”を一緒に探していきましょう! ここまで、二重の様々なデザイン(平行型・末広型・ミックス型など)の特徴から、ご自身に似合う形の見つけ方、そして「失敗しない」ためのカウンセリングの重要性まで、詳しくお話ししてきました。 大切なのは、流行りに流されるのではなく、ご自身の顔立ちやなりたいイメージと向き合い、「あなただけの理想の二重」を見つけることです。そして、その繊細なイメージを正確に理解し、高い技術で形にしてくれる医師と出会うことが、何よりも決め手となります! ①:理想の明確化:二重には様々なデザインがあり、それぞれ与える印象や似合うタイプが違うことを理解する ②:自己分析:自分のまぶたの状態(蒙古襞、厚み)や顔全体のバランスを踏まえて、「似合う二重」があることを知っておく ③:医師との入念なすりあわせ;信頼できる医師との「徹底的なカウンセリング」を行うこと 浜松ペガサスクリニックでは、これまで8,000例以上の施術実績を元に、あなたの「言葉にならない理想」まで丁寧に引き出し、最高の「似合わせ」デザインをご提案します。 「私にはどんな二重が似合うんだろう?」その答えを、一緒に見つけにきませんか? まずは無料カウンセリングで、あなたの想いをお聞かせください!

1回でスマイルリップ、M字リップなど理想の唇に💄

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! 今回は唇のヒアルロン酸について紹介していきます! 韓国アイドルや女優さんのようにぷっくり可愛い理想的な唇になりたい✨️唇の乾燥や縦じわをなくしたい✨️人中を短くしたい✨️などにピッタリのお施術です! これは実際に私が唇にヒアルロン酸を入れた後の写真です! アフターの写真がなくて申し訳ないのですが……私は上唇が薄いのがコンプレックスだったので上唇にボリュームを足してもらい 今流行りの中心をくちばしのようにしてM字リップにしていただきました❣️ 横から見ても上唇が上がっているのが分かります! 人中が長いのも気になっていていましたが上唇が上がることでそこも改善ができます! このようにペガサスクリニックの井上医師なら お客様の希望に沿って注入部位を変え理想的な形に仕上げることが可能です❣️ ⭐️唇のボリュームアップ 上下の赤唇へバランスよくヒアルロン酸注入を行うことで 唇全体がふっくらとボリュームアップします!同時に唇の縦ジワが改善することから若々しい印象へ導きます。 ⭐️アヒル口で愛嬌のある口元 キュッと上がった口角に、ふっくらと唇を突き出したようなアヒル口は 若々しく可愛らしい印象を与えます。アヒル口はとても印象的な口元となるため、顔全体のバランスを見て適切な量のヒアルロン酸注入を 行うことが大切です。 ⭐️スマイルリップで口角をあげる 口角の下がりが気になる方は、唇ヒアルロン酸注入と同時に口角へボトックス注射を 組み合わせることも可能です。 口角が上がり、つねに微笑みをたたえた口元へ改善される施術法とされ スマイルリップとも呼ばれています! ⭐️M字リップで立体感のある口元へ M字リップとは、山型の少ない平坦な上唇の山をはっきり見せることにより、 顔に立体感を与え、若々しい印象へと導く注入方法です。 《唇ヒアルロン酸》 ⭐️種類 料金⭐️ ジュビダームビスタ ボルベラXC1cc 75,000円オルチャンヒアル0.3cc 18,000円1cc 50,000円 ⭐️効果持続時間⭐️ 半年〜1年ほど ぜひペガサスクリニックで唇を可愛くしたい!という方はカウンセリングお待ちしております✨️#浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUS CLINIC #ヒアルロン酸 #唇ヒアルロン酸

Contact ご予約・お問い合わせ

お客様との対話を大切にしていますので、
完全予約制となっております。
ご予約の上お越しください。

tel 053-415-8081

Information 診療カレンダー

tel053-415-8081

〒430-0933 Map
静岡県浜松市中央区鍛冶町140‐4 浜松Aビル北館7階

診療時間 9:00~18:00
最終受付:カウンセリングは16:30、施術は内容により異なります
診療科目 美容外科 / 美容皮膚科
休診日 不定休
診療カレンダーでご確認ください

2025 7月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31