MENUCLOSE

脱毛の種類!徹底分析!

 

近年、脱毛は男女ともに需要が高まってきており、女性の約半数以上が脱毛の経験があるという分析結果が出ています。男性も約3割以上の方が脱毛の経験があると回答しており、脱毛についての正しい知識への興味・関心が高まってきています。この記事ではさまざまな脱毛の種類について徹底的に解説していきます!

 

✅脱毛方法別比較表(特徴・効果・痛みなど)

項目 医療脱毛(レーザー) エステ脱毛(光脱毛) ニードル脱毛(針脱毛) ワックス脱毛 家庭用脱毛器
脱毛方式 医療用レーザーで毛根破壊 IPL・SHRなどの光で抑毛 針で毛根に電気 or 高周波照射 毛を根元から引き抜く IPL・レーザーなど(機種により異なる)
効果 ★★★★★
(永久脱毛)
★★☆☆☆
(抑毛・減毛)
★★★★★
(最も確実な永久脱毛)
★☆☆☆☆
(一時的)
★★☆☆☆
(抑毛)
白髪・産毛 △(反応しにくい) △(効果薄) ◎(色に関係なく可) ◎(毛色問わず) △(効果薄い)
即効性 ×(回数が必要) ×(回数が必要) △(1本ずつ) ◎(その場でツルツル) △(継続が必要)
痛み 中〜強 強(麻酔使用可) 弱〜中
持続性 半永久 一時的 永久 数日〜2週間 継続使用で維持
費用感 高(全身20万〜30万円程度) 安〜中(全身10万円前後) 高(時間 or 本数制) 安(1回数千円〜) 安(本体3〜10万円程度)
通う回数 5〜8回程度 12〜20回以上 数十回(本数により) 毎月1〜2回 自宅で継続使用
施術時間 広範囲でも短時間 比較的短時間 非常に時間がかかる 部位による(中) 自由(自分のペース)
肌への負担 低(医師管理) 低〜中(施設により差) やや高い(技術依存) 高め(赤み・埋没毛) 中(自己管理次第)
日焼け肌 △(機種による) △(機種により)

 

 

 

✨まとめ:それぞれのおすすめ対象

脱毛法 向いている人
医療脱毛 効果を重視し、短期間で永久脱毛したい人。医師の管理で安心して施術を受けたい人。
エステ脱毛 費用を抑えて気軽に通いたい人。痛みに弱い人や、ライトに始めたい人。
ニードル脱毛 白髪や細かい部位まで完全に脱毛したい人。過去の脱毛の仕上げにも。
ワックス脱毛 今すぐツルツルにしたい人。短期イベント(旅行・撮影)前などに◎。
家庭用脱毛器 忙しくてサロン通いが難しい人。自宅でマイペースに脱毛したい人。

 

✅部位別おすすめ脱毛法

部位 毛の特徴 おすすめの脱毛法 理由・ポイント
ワキ 太くて濃い ✅ 医療レーザー脱毛
✅ ニードル脱毛(残毛仕上げ)
効果が出やすく、コスパも高い。永久脱毛に向く代表部位
腕・脚 やや太め〜普通 ✅ 医療レーザー脱毛
△ エステ脱毛
広範囲に対応可能。毛が減ると清潔感UP
手の甲・指 細め〜産毛 ✅ 医療レーザー脱毛(蓄熱式)
△ ニードル脱毛
濃い部分はレーザー、細かい残毛はニードルが有効
顔(口周り・頬) 産毛・敏感肌 ✅ 蓄熱式レーザー脱毛
✅ ワックス脱毛(即効)
△ ニードル脱毛(白髪)
熱破壊式は刺激が強いため注意。ワックスは化粧ノリUPに◎
うなじ 細くて密集 ✅ 医療レーザー(形を整える)
△ ワックス脱毛(イベント前)
自分では見えにくいので、プロによる施術推奨
背中・腰 産毛中心 ✅ 蓄熱式レーザー脱毛
△ 家庭用脱毛器
自己処理が難しい部位。やや効果が出にくい
VIOゾーン 太くて濃い / デリケート ✅ 医療レーザー脱毛
✅ ニードル脱毛(完全脱毛)
△ ワックス(イベント用)
レーザーでも効果が出やすい。デザイン調整ならニードルも有効
お腹・胸 個人差大きい ✅ 医療レーザー脱毛 見た目の清潔感重視派におすすめ
ヒゲ(男性) 非常に濃く深い ✅ ヤグレーザー(深部対応)
✅ ニードル脱毛(白髪・輪郭調整)
長期戦だが効果は高い。デザインにこだわるならニードルも◎
乳輪まわり 太い毛・少量 ✅ 医療脱毛(ピンポイント)
△ ニードル脱毛(確実に)
敏感なので照射モード注意。1本処理にニードルも◎

✨ 状況別ワンポイントアドバイス

状況 おすすめ脱毛法
白髪がある ✅ ニードル脱毛(唯一の有効手段)
日焼け肌 ✅ ニードル or SHR式レーザー(蓄熱式)
即効でツルツルにしたい ✅ ワックス脱毛(即日仕上がり)
痛みに弱い ✅ 蓄熱式レーザー or エステ脱毛
自宅でこまめにケアしたい ✅ 家庭用脱毛器(IPLタイプ)

 

📌脱毛のメリット一覧

① 美容・見た目のメリット

項目 内容
✅ ツルすべ肌に 毛穴のざらつき・黒ずみがなくなり、肌が明るく滑らかに見える
✅ 清潔感アップ 露出時(腕・脚・VIOなど)も自信が持てる
✅ 化粧ノリが良くなる 顔脱毛で産毛がなくなり、ファンデが密着しやすくなる
✅ ムレ・かゆみの軽減 特にVIOや脇のムレ・臭いの軽減に効果的
✅ 自己処理による肌荒れから解放 カミソリ負け、埋没毛、色素沈着のリスクを回避できる

 

② 衛生・肌トラブル予防のメリット

項目 内容
✅ 雑菌の繁殖を防ぎやすい 特にVIO・脇は蒸れやすいため衛生的
✅ ニオイの抑制 汗や皮脂による不快臭が軽減されるケースも多い
✅ ニキビ・毛嚢炎予防 剃毛による肌ダメージが減り、炎症リスクも低下

 

③ 時間・手間の削減

項目 内容
✅ 毎朝の剃毛から解放 ワキ・脚など日常的な処理が不要に
✅ 忘れても安心 急な予定(温泉・プール・旅行)でも慌てずに済む
✅ コストの節約にも カミソリ・シェーバー・クリーム代などを長期的にカット

 

④ 心理的メリット

項目 内容
✅ 自信が持てるようになる 見た目の変化がメンタルにも好影響
✅ パートナーや他人の視線を気にしなくて良くなる コンプレックスの解消につながる
✅ 美容意識が高まる 脱毛をきっかけにスキンケアやボディケアも習慣化する人が多い

💡 こんな人に特におすすめ

  • 剃毛ダメージで肌が荒れやすい人

  • 毛が濃く、毎日の処理が負担になっている人

  • 将来的にムダ毛処理の手間から解放されたい人

  • 人に見られる仕事(接客業・美容業)をしている人

    脱毛に興味のある方はさまざまな種類の脱毛の中から自分に合った方法で始めて行きましょう!脱毛の仕組みや毛周期・蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の違いなどは別のコラムで紹介してますので是非ご参考にしてください!

この記事を書いた人
アバター画像
ペガサスクリニック担当者

美容医療の経験豊富な井上院長とスタッフが、常に「お客様視点」を意識して、分かりやすくタメになる専門美容知識を発信いたします。

Contact ご予約・お問い合わせ

お客様との対話を大切にしていますので、
完全予約制となっております。
ご予約の上お越しください。

tel 053-415-8081

Information 診療カレンダー

tel053-415-8081

〒430-0933 Map
静岡県浜松市中央区鍛冶町140‐4 浜松Aビル北館7階

診療時間 9:00~18:00
最終受付:カウンセリングは16:30、施術は内容により異なります
診療科目 美容外科 / 美容皮膚科
休診日 不定休
診療カレンダーでご確認ください

2025 7月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31