MENUCLOSE

毛穴治療のガイド



年齢を重ねるごとに気になってくる“毛穴の開き”や“黒ずみ”。市販のスキンケアだけではなかなか改善しにくいこれらの悩みに対して、最近注目されているのが“美容医療”による毛穴治療です。では実際、どんな施術があり、どれほどの効果があるのでしょうか?毛穴の悩みには、黒ずみ・開き・たるみなどタイプによって原因が異なり、それぞれに最適な治療法があります。近年では、ハイドラフェイシャルやポテンツァ、ピコレーザーなど、医療機関でしか受けられない“根本改善型”の毛穴治療が人気を集めています。鏡を見るたびに気になる毛穴のポツポツ…。洗顔や保湿は頑張っているのに、なぜか改善されない。そんな悩みを持つ方が増える中で、今注目されているのが“医療レベルで毛穴を整える”美容施術です。これまでのケアとの違いはどこにあるのか徹底に解説していきます!

 

この記事を書いた人
アバター画像
ペガサスクリニック担当者

美容医療の経験豊富な井上院長とスタッフが、常に「お客様視点」を意識して、分かりやすくタメになる専門美容知識を発信いたします。

💉毛穴トラブルとそれぞれに対応する治療方

1.黒ずみ毛穴・詰まり毛穴
・ハイドラフェイシャル/ハイドラジェントル:水流によるピーリングと吸引で角栓や皮脂・角質を除去し、美容液で保湿・引き締め。ダウンタイムはほとんどなく、初回約1.5~2万円程度のクリニックもあります。
・ケミカルピーリング、イオン導入(エレクトロポレーション):ターンオーバー促進や美容液成分の浸透が目的。組み合わせて施術されることも多く、ダウンタイムは少なめで、初回5,000円~1万円程度のクリニックもあります。

2.開き毛穴(主に皮脂過剰・広がった毛穴)
・ダーマペン4(ヴェルヴェットスキンなどの併用):髪の毛より細い針で微細な穴を開け、コラーゲン生成を促進して皮膚を再構築。有効成分導入との組み合わせで効果アップ。ダウンタイムは数日程度、赤みや軽い出血があることもあります
・マイクロニードルRF(ポテンツァ、エリシスセンスなど):RF(高周波)と微細針の併用で、毛穴を引き締めながら肌再生を促し皮脂腺を抑制。開き毛穴やたるみ毛穴への対応力も高いです
・ピコフラクショナルレーザー:ピコ秒レーザーで細かくドット状に照射し、コラーゲン生成を強力に促進。効果は穏やかだが赤みや痛みが少なく、ダウンタイムも短く済みます

3.たるみ毛穴
・炭酸ガスフラクショナルレーザー(マドンナリフト/花房式CO₂レーザー):肌を再生促進し、たるんだ毛穴を引き締めて滑らかに。しっかり効果を出したい方におすすめですが、内出血や数日〜数週間の赤み・かさぶたなどのダウンタイムがあります

4.美容成分注入(水光注射・肌育注射)
・水光注射(ヒアルロン酸等):表皮の浅い層に直接保湿成分や美容成分を注入し、コラーゲン生成・毛穴引き締めを促進。即効性があり、艶肌にも効果があります
ボツリヌストキシン注射:毛穴周辺の皮脂分泌を抑えることで毛穴の開きに対応する注射療法。ダーマペンなどと併用されることもあります

💡毛穴治療の比較表

毛穴タイプ おすすめ施術例 ダウンタイム 効果の特徴
黒ずみ・詰まり ハイドラフェイシャル/ピーリング+イオン導入 ほぼなし/軽度 即効性のある角栓除去と保湿導入
開き毛穴 ダーマペン4、ポテンツァ、ピコフラクショナル 数日〜数週間 肌の再生/引き締め/新陳代謝の活性
たるみ毛穴 炭酸ガスレーザー、花房式CO₂レーザー 数日〜数週間 特にたるみやクレーター毛穴に強力に作用
保湿と美容注入 水光注射、ボツリヌストキシン注射 軽度 保湿+皮脂抑制による毛穴縮小

 

📌ピーリング施術、回数ごとの効果比較

回数 効果の目安
1回目 角質や毛穴汚れが除去され、肌のトーンが明るくなる。即時的なスッキリ感。
2〜3回目 皮脂分泌のバランスが整い始め、黒ずみ・ザラつきが軽減。
4〜5回目 毛穴の詰まりや開きが目立ちにくくなり、肌質の変化を実感。
6回以上 定期的なピーリングにより、毛穴やニキビ跡の改善、ハリ感アップ。

ピーリングは基本的に2週間おきに繰り返し5~10回程度、連続して行うと効果的です!ピーリングの種類は肌質や悩み別にしっかりと判断してもらいながら決めていきましょう!

💡ハイドラジェントル症例

施術名 ハイドラジェントル 4回
施術の説明 水流によるピーリングと吸引で角栓や皮脂・角質を除去し、美容液で保湿をしてお肌の生まれ変わりの促進や詰まり毛穴へアプローチをします。
施術のリスク(副反応) 発赤・ヒリヒリ感・乾燥・ざ瘡悪化:数日程度
施術の価格 1回 17,300-円(税込)

ハイドラジェントルを4回行った症例です、小鼻の際に見えているピンク色の点々が毛穴に詰まった角栓です。繰り返し詰まった角栓を除去することで肌表面のざらつきやごわつきが解消されていきます。回数を繰り返すことにより、どんどん詰まりが少なくなっていきます。毛穴が同時に開いてしまっている方は毛穴を小さく引き締めていく必要がございますのでその場合はポテンツァやピコフラクショナルなどのレーザーとの併用がおすすめです。

🔍ニードル・熱レーザー施術、回数ごとの効果比較

施術名 効果実感の目安回数 特徴とポイント
ダーマペン4 3〜5回 微細な針で肌に小さな穴を開け、コラーゲン生成を促す。最もスタンダードな毛穴治療。回数を重ねるほど効果が高まり、6回以上推奨されることも。
ポテンツァ 1〜3回 高周波(RF)を加えた進化版ダーマペン。開き毛穴やたるみ毛穴への効果が高く、少ない回数で実感できると好評。皮脂抑制や引き締めにも◎。
ピコフラクショナル 2〜4回 ピコ秒レーザーで肌に微細な刺激を与えて再生を促す。ダウンタイムが短く、比較的穏やかな改善が期待される。毛穴以外に美白やハリ改善効果も。


施術名 ハイドラジェントル+ポテンツァ(薬剤:マックーム)5回
施術の説明 水流によるピーリングと吸引で角栓や皮脂・角質を除去し、美容液で保湿をしてお肌の生まれ変わりの促進や詰まり毛穴へアプローチをします。
微細な針(マイクロニードル)と高周波(RF:ラジオ波)を組み合わせた最新の美容医療機器で、マックームPLLA(ポリ-L-乳酸)製剤で、 コラーゲン生成を促進して毛穴(特に開き毛穴)やニキビ跡・たるみ・小じわなどに高い効果が期待される注入成分を同時にアプローチします。
施術のリスク(副反応) 痛み・かさぶた・発赤・ヒリヒリ感・乾燥・ざ瘡悪化:数日程度
施術の価格 393,535円(税込)

毛穴や赤み・ニキビ跡などのさまざまは肌トラブルがよくなっているのがわかりますね。繰り返し、回数を重ねることとお肌状態やお悩みに合った施術を組み合わせることによって、より高い効果実感をすることができます。

💉注射施術、回数ごとの効果比較

治療名 効果実感の目安 特徴と効果のポイント
水光注射 1〜3回 ヒアルロン酸やビタミン・成長因子を肌表面に均等注入し、保湿・ハリ・毛穴引き締め。即効性ありだが、継続で質感が安定。
ジュベルック注射 3回前後~ アミノ酸+非架橋ヒアルロン酸により、肌の再生力とコラーゲン生成を刺激。たるみ毛穴やエイジング毛穴に効果
リジュラン注射 3回前後〜 サーモン(鮭)から抽出されたポリヌクレオチド(PN)を主成分とする注入型の肌再生注射。PNは線維芽細胞を活性化させてコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を促し、毛穴の開き・黒ずみ・たるみさらには小ジワや肌のハリ不足にも働きかけます。
オルチャン注射 3回前後~ サーモン(鮭)から抽出されたポリヌクレオチド(PN)とボトックスを組み合わせた注入型の肌再生注射。PNは線維芽細胞を活性化させてコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸の生成を促し、毛穴の開き・黒ずみ・たるみさらには小ジワや肌のハリ不足にも働きかけます。ボトックスは皮脂抑制・毛穴縮小・小じわ軽減の効果が見込め、メイク崩れ防止効果も見込めます。

📌施術前のポイントと注意事項

1.毛穴タイプの見極め:黒ずみ、開き、たるみなどタイプに応じて最適な治療法を選ぶことが重要です
2.複数の治療の組み合わせ:例として、ハイドラフェイシャルで汚れを取り除いた後に、ダーマペンやRF治療で肌再生を促すと効果が上がります
3.ダウンタイムとリスク管理:肌質やライフスタイル(例:仕事でのメイク必須など)に合わせて、痛みや赤みの出やすさを事前に確認しましょう
4.クリニック選び:症例や価格、医師の診断体制、アフターケアの充実などを比較することが大切です

🏅詰まり毛穴に最も効果的な毛穴治療ランキング


🥇ハイドラジェントル
特徴:水流+吸引で毛穴の中の皮脂・角栓をしっかり洗浄。仕上げに保湿成分を導入。
効果:1回でも毛穴の黒ずみやざらつきに即効性あり。
おすすめな人:ニキビ肌、黒ずみ、定期的なメンテナンス希望者。



🥈ケミカルピーリング/エレクトロポレーション
特徴:薬剤(サリチル酸、グリコール酸など)で角質を剥離し、導入機器でビタミンCや抗炎症成分を浸透。
効果:詰まりの予防・黒ずみ解消に。ニキビ対策にも◎。
おすすめな人:敏感肌〜普通肌、月1回のペースで続けたい人。

🥉ポテンツァ+ハイドラジェントル
特徴:まずハイドラなどで詰まりを除去後、ニードルで刺激を加え、薬剤塗布で肌再生を促進。
効果:繰り返す詰まり毛穴に加え、毛穴開きまで改善したい人に。
おすすめな人:複合型毛穴トラブル(詰まり+開き+ニキビ跡)

🙅自己流の毛穴パックやスクラブは、肌を傷め逆に詰まりを悪化させる原因になることがあります。
😲乾燥ケア不足も詰まり毛穴の原因になるため、保湿とバリア機能の維持が超重要!

🏅開き毛穴に最も有効的な毛穴治療ランキング


🥇ポテンツァ(マイクロニードルRF)
特徴:微細針と高周波(RF)で真皮層に熱を加え、コラーゲン再生と皮脂腺の収縮を同時に促す。
効果:開き毛穴、たるみ毛穴、ニキビ跡に◎。1回でも引き締まり感が得られ、3〜5回で目に見える変化。
ポイント:毛穴治療の中で最も即効性と深部効果のバランスが良いと高評価。ダウンタイムも少ない。



🥈ピコフラクショナルレーザー
特徴:ピコ秒単位の微細なレーザーでコラーゲン生成を促進。肌への刺激は穏やか。
効果:開き毛穴・美白・ハリ感に。3〜5回程度の継続で効果を実感。
ポイント:ダウンタイムがあるが、肌全体の質感改善を重視する方に人気。

🥉ダーマペン
特徴:微細針で真皮層を刺激し、自然な肌再生を促進。美容成分との組み合わせで効果倍増。
効果:開き毛穴+肌のハリ不足に。継続(4〜6回)でなめらか肌に近づく。
ポイント:ダウンタイムあり(赤み1〜3日程度)だが、根本的な肌改善に強い


🏅たるみ毛穴に最も効果的な治療ランキング


🥇ポテンツァ(マイクロニードルRF)
特徴:針で肌に微細な穴を開け、同時に高周波で真皮を加熱→コラーゲン生成を強力に刺激。
効果:毛穴引き締め+ハリ感UP。特にたるみ毛穴・エイジング肌に高い満足度。
ポイント:ダウンタイムも少なく、即効性と深部効果は◎。

🥈炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
特徴:皮膚表面に極小の穴を開けて深部を再生。たるみ毛穴や凹凸肌にも高い改善効果。
効果:肌を滑らかにしつつ引き締め。しっかりとした「肌質変化」が得られる。
ポイント:赤み・かさぶたなどのダウンタイムが5〜10日発生。

🥉肌育注射・水光注射
特徴:アミノ酸・ヒアルロン酸・PCLなどの成分でコラーゲン生成を内側から促進。
効果:肌のハリを高めて、たるみによる毛穴の開きをじわじわ改善。
ポイント:注射系のため、ダウンタイムが比較的少なめ



毛穴の悩みは、肌質や年齢、生活習慣によって原因や最適なアプローチが異なります。今や美容医療は“根本から肌を整える手段”として、多くの選択肢が用意されています。気になる毛穴トラブルには、自己流ケアだけでなく、医師と相談しながら自分に合った治療を見つけていくことが大切です
あなたの理想の素肌を手に入れる第一歩として、信頼できるクリニック選びから始めてみませんか?


この記事を書いた人
アバター画像
ペガサスクリニック担当者

美容医療の経験豊富な井上院長とスタッフが、常に「お客様視点」を意識して、分かりやすくタメになる専門美容知識を発信いたします。

Contact ご予約・お問い合わせ

お客様との対話を大切にしていますので、
完全予約制となっております。
ご予約の上お越しください。

tel 053-415-8081

Information 診療カレンダー

tel053-415-8081

〒430-0933 Map
静岡県浜松市中央区鍛冶町140‐4 浜松Aビル北館7階

診療時間 9:00~18:00
最終受付:カウンセリングは16:30、施術は内容により異なります
診療科目 美容外科 / 美容皮膚科
休診日 不定休
診療カレンダーでご確認ください

2025 9月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30