MENUCLOSE

美容習慣(日常生活)について

シミ・しわ・たるみの原因は8割これ!

こんにちは!PEGASUS CLINICカウンセラーのIです(*´▽`*)♪ みなさん老けの原因って何か知っていますか??? なんと!8割は光老化と言われているんです!!! つまりは『紫外線』ですね! 28年間、紫外線を浴び続けたトラック運転手 こちらの写真は美容業界では割と有名な写真なんですけど 海外のトラック運転手さん(左ハンドル) 左右でたるみやシワが全然違いますよね!?? 仕事上、常に紫外線を浴びている状態・・・。しかも左側だけ💦 蓄積されていくとこんなにも違いが出てしまうということがすごくよくわかる写真だと思います。このように紫外線を浴びている側とあまり浴びていない側だけでかなりの違いが出ることからUVケアがいかに重要かがわかるかと思います💡💡💡 今から全力でUVケアしましょう💓 もはやこれに尽きると思います✨ 知らなかった方も知っていたけどさぼってしまっていた方も今から自分の未来の美肌のために一緒にがんばりましょう✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #紫外線

ゼオスキン💓ミラミンで美白をゲット💡

こんにちは!PEGASUS CLINICカウンセラーのIです(*´▽`*)♪ 今回はゼオスキンのミラミンについて解説していきたいと思います✨ ゼオスキンとは??? ゼオスキンはアメリカの皮膚科医ゼイン・オバジによって開発されたドクターズコスメです💡💡💡2013年に日本に上陸して以来、ニキビやシミ・肝斑、くすみ、毛穴の黒ずみといった肌の悩みを改善したい人に支持されています✨ ミラミンとは??? シミ・くすみを抑え、明るい肌へ導く美容クリームで透明感ケアのひとつです✨ ★ハイドロキノン4%配合 ★グリコール酸とアスコルビン酸がお肌のくすみを取り除きます ★ビタミンEとCが酸化からお肌を守ります 使用頻度:毎日朝・晩 1プッシュ~2プッシュを手に取り、顔全体とフェイスラインまで浸透させます! ※連続での使用は5か月までを目安に徐々に量を減らして2~3か月休薬期間を設けてください。 定期的にレーザー治療に通うのは難しい方や自宅でのホームケアを充実させたい方におすすめ💓 また、目の下の茶ぐま(くすみ)が気になる方にもおすすめです✨ ※個人差がありますが場合によっては多少の赤みや薄く皮むけすることがございます※ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUSCLINIC #ゼオスキン #ミラミン #ハイドロキノン

シミ・そばかすは美肌の大敵!ルビーフラクショナルを選ぶべき!

🧬しみの原因とメカニズム 01.メラニンの生成 しみの大元の原因は「メラニン色素の過剰生成」です。紫外線(UV)を浴びると、皮膚はダメージを防ぐためにメラノサイト(色素細胞)からメラニンを生成します。メラニンは紫外線を吸収して、細胞のDNAを保護する働きがあります。 02.メラニンの蓄積 通常はターンオーバー(肌の新陳代謝)によってメラニンは徐々に排出されます。しかし、加齢やストレス、ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、禁煙などによりターンオーバーが乱れるとメラニンは肌に残ってしまい色素沈着となってしみになります。 03.炎症後色素沈着 ニキビや傷、虫刺されの跡などの炎症後の色素沈着もしみの一種です。炎症が起きた部分はメラノサイトが刺激されてメラニンを作り出し、そのまま色素が沈着してしまうことがあります。 04.ホルモンバランスの影響(肝斑) 特に多くの女性に見られるしみに「肝斑」があります。妊娠・ピルの使用・更年期などの女性ホルモンの変化によって発生します。両頬の左右対称に現れるのが特徴です。 📍しみの種類 01.老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん) 【特徴】30代以降にできやすい、丸くて平らな茶色いしみ 【原因】紫外線によるダメージの蓄積 【できやすい箇所】顔、手の甲、腕などの日光を浴びやすい場所 【治療法】ルビーフラクショナル、IPL、内服、美白化粧品、紫外線対策が有効 02.肝斑(かんぱん) 【特徴】両頬に左右対称に現れる、薄茶色のぼんやりとしたくすみ 【原因】ホルモンバランスの乱れ(妊娠、ピル、更年期など) 【できやすい箇所】両頬 30~50代の女性にできやすい 【治療法】ピコトーニング、トラネキサム酸内服、摩擦を避ける、美白化粧品、紫外線対策が有効 03.そばかす、雀卵斑(じゃくらんはん) 【特徴】小さく点々とした茶色のしみ 【原因】遺伝的要素が強く、紫外線で濃くなることもある 【できやすい箇所】鼻や頬周りに多い 色白の人、家族にそばかすがある人にできやすい 【治療法】ルビーフラクショナル、IPL、内服、美白化粧品、紫外線対策が有効 04.炎症後色素沈着(えんしょうごしきそちんちゃく) 【特徴】ニキビ、ケガ、蚊に刺されなどの後に出来る濃いしみ 【原因】肌の炎症によってメラニンが過剰に生成される 【できやすい箇所】肘、膝、わき 傷が治った後に色素が沈着 【治療法】ピコトーニング、内服、美白化粧品、、摩擦を避ける、紫外線対策が有効 🧬皮膚の構造 皮膚が大きく分けて3つの層から成り立っています。 01.表皮(ひょうひ)  厚さ:0.2mm前後 ※部位によって異なる、瞼は薄く、手のひら足の裏は厚い 【構造】角質層→顆粒層→有棘層→基底層の4構造 【役割】 ・外敵からの刺激・紫外線・細菌などから守る「バリア機能」 ・メラノサイト(基底層)でメラニンを作り、紫外線からDNAを保護 ・ターンオーバーで角質が垢となり剥がれ落ちる 【ポイント】 ・「しみ」はこの層、特に基底層のメラノサイトで生じる ・ビタミンCや美白成分はこの層に働きかける 02.真皮(しんぴ)  厚さ:表皮の約10~20倍(2mm前後) 【構造】コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を含む組織 【役割】 ・皮膚のハリ・弾力を支える「クッション材」 ・血管・リンパ管・神経が存在し、栄養や酸素を供給 ・毛細血管拡張症や炎症が起きると赤み、炎症性色素沈着に繋がる 【ポイント】 ・しわ・たるみは真皮のコラーゲンやエラスチンが減少することで発生 ・レーザー・高周波(RF)・HIFUはこの層に作用してコラーゲン産生を促す 03.皮下組織(ひかそしき)  【構造】主に脂肪細胞で構成 【役割】 ・外部からの刺激を吸収する「クッション」 ・体温調節(断熱材の役割) ・エネルギー貯蓄 【ポイント】 ・皮下脂肪の厚さで顔のたるみや輪郭が決まる ・加齢で脂肪が減るとコケ感が出たり、下に落ちてブルドック顔になる ・脂肪溶解注射・HIFU・糸リフトなどはこの層がターゲット 層 主な悩み アプローチ方法 表皮 しみ・くすみ・乾燥 美白化粧品、ビタミンC、ピーリング、IPL、レーザー 真皮 しわ・ハリ不足・赤み レーザー、RF、HIFU、コラーゲン増生治療 皮下組織 たるみ・脂肪の下垂 脂肪溶解、HIFU、糸リフト、外科手術 📍しみができる層 しみの種類 できる主な層 説明 老人性色素斑 表皮(基底層) 紫外線でメラニンが増え、ターンオーバーで排出されずに残る 肝斑 表皮(基底層) ホルモンや摩擦の影響でメラノサイトが刺激される そばかす 表皮(全体) 遺伝や紫外線によってメラニンが点在するように広がる 炎症後色素沈着 表皮~真皮 ニキビや傷の深さによっては、真皮まで色素沈着することもあり、より改善に時間がかかる   📍レーザーのアプローチできる層 方式 典型的波長(nm)/方式 主に作用しやすい層 改善が期待されるしみの種類例 ルビーフラクショナル 694 nm(Q‑スイッチ ルビーをフラクショナル化)  主に表皮~浅真皮(混合性/浅真皮成分を含む部分) 肝斑(混合型)、表皮性色素斑、混合型しみ、くすみ、浅いADM例 ピコトーニング 1064 nm(または 532 nm の併用モード)を pico パルスで照射 比較的浅層から中層(表皮~浅真皮) 肝斑、表皮性色素斑、炎症後色素沈着、くすみなど ピコスポット 同じく pico レーザー(例:755 nm/1064 nm のスポットモード) よりターゲット色素部位(表皮~中層)に精密照射 スポット状の強いしみ、雀卵斑、そばかす、肝斑合併部の濃色部など レーザートーニング Nd:YAG 1064 nm(Q‑スイッチまたはロングパルス低出力モード)など 表皮~浅真皮(穏やかなトーン調整作用) 肝斑、くすみ、広範色素ムラ、混合型しみ フォトRF 光+高周波(IPL に RF を組み合わせた方式。可視光域+赤外寄り) 主に表皮~浅真皮 顔全体のくすみ、広範な色素沈着、雀卵斑、日光性色素斑(浅層) ライムライト(Limelight) 約 500‑700 nm 前後の複数波長を含む IPL 系光治療機器 表皮~浅層 そばかす、日光性色素斑、くすみ、雀卵斑など浅い色素病変 01.ルビーフラクショナル(694nm) ルビーフラクショナルは694nmの波長をもち、メラニン色素への吸収性が比較的高いという特性があります。よって、しみ・そばかす治療であれば第一選択と言えます。フラクショナル化することでドット状(点状)に深さを制御することができるので周囲の皮膚組織へのダメージを抑えることができます。よって、炎症性の色素沈着のリスクが低くなります。 02.ピコトーニング(1064nm) ピコ秒レーザーは非常に短時間のパルスで色素を破壊することができ、熱ダメージを抑えながらメラニンを粉砕するため表皮~浅真皮の色素に対して安全性が保ちやすいとされています。ピコトーニングは肝斑・くすみ・色ムラ・色素沈着へのアプローチとして使用されることが多いです。 03.ピコスポット ピコスポットはピコレーザーの中でもスポットモード(点照射)で特定の濃い色素病変(目立つシミ)をターゲットにします。作用層は基本的には表皮~浅真皮を標的にしています。 04.レーザートーニング 低出力で広範囲にシャワーのようにトーニング照射をすることで肝斑・くすみ・色ムラなどの改善を目的に使用されます。 05.フォトRF(IPL) IPL(広域多波長光)に高周波(RF)を組み合わせた光治療です。光(可視光域、近赤外)が表皮~浅真皮領域に作用し、さらに高周波(RF)が皮膚深部に温熱刺激をを与えてコラーゲン産生を誘導することが期待されます。美白・くすみ・薄い色素斑への効果が期待できます。 06.ライムライト(IPL) IPL光治療のひとつで可視光域(500~700nm程度)を利用して、複数の歯量をフィルタリングして「しみ」に反応させる施術です。作用層は表皮~浅層(表皮~基底層近傍)です。そばかす、雀卵斑、くすみなどへのアプローチを目的に施術をします。 ✅症例写真【肝斑治療】 施術名 ピコトーニング 施術の説明 「ピコ秒」という極めて短い照射時間で行うレーザー治療で、最小限のレーザー出力で最大限の効果を発揮するため、より早く確実な効果を実感することができます。シミ、くすみ、肝斑にも施術可能となっています。 施術のリスク(副反応) 発赤・ヒリヒリ感・乾燥・ざ瘡悪化:数日程度 施術の価格 144.000円(税込)~ 施術名 ピコトーニング 施術の説明 「ピコ秒」という極めて短い照射時間で行うレーザー治療で、最小限のレーザー出力で最大限の効果を発揮するため、より早く確実な効果を実感することができます。シミ、くすみ、肝斑にも施術可能となっています。 施術のリスク(副反応) 発赤・ヒリヒリ感・乾燥・ざ瘡悪化:数日程度 施術の価格 81.000円(税込)~   ✅症例写真【しみ】 施術名 ルビーフラクショナル 施術の説明 正常な組織への損傷を抑えながら、表皮から真皮乳頭層のシミやアザなどの色素のみ破壊することができます。 施術のリスク(副反応) 発赤・灼熱感・乾燥・痒み・かさぶた・点状出血・シミが一時的に濃くなる:数日~1週間程度 施術の価格 190.000円(税込)~ 施術名 ルビーフラクショナル 施術の説明 正常な組織への損傷を抑えながら、表皮から真皮乳頭層のシミやアザなどの色素のみ破壊することができます。 施術のリスク(副反応) 発赤・灼熱感・乾燥・痒み・かさぶた・点状出血・シミが一時的に濃くなる:数日~1週間程度 施術の価格 169.800円(税込)~ 施術名 ルビーフラクショナル 施術の説明 正常な組織への損傷を抑えながら、表皮から真皮乳頭層のシミやアザなどの色素のみ破壊することができます。 施術のリスク(副反応) 発赤・灼熱感・乾燥・痒み・かさぶた・点状出血・シミが一時的に濃くなる:数日~1週間程度 施術の価格 190.000円(税込)~ ✅ホームケア 美容医療レーザーで施術を行うことが最も効果的ではあるが、ホームケアは変更して行い必要があります。特に重要なのが「紫外線対策」「摩擦を避ける」の2つです。しみができる原因はメラニンが作り出されて色素が沈着することなのでまずは過剰にメラニンを作らせないことが重要です。つまり、紫外線による刺激、摩擦による刺激を避ける事が重要となります。この2つは美容クリニックに行かなくてもすぐに開始ができることなので今すぐに始めていきましょう!そしてスキンケアはできれば美白化粧品を選択できるちベストです。「ビタミンC]や「トラネキサム酸」などが含まれているスキンケア商品はドラックストアでも豊富になります。可能であれば皮膚科、美容皮膚科などでしみ対策の内服を処方してもらえると文句なしですね。ホームケアだけでもできることはたくさんあります。また、美容医療レーザーだけを行っていればホームケアをしなくても良いというわけではありません。理想は美容医療レーザー+ホームケアの併用です。状態が良くなったタイミングでホームケアのみにできると今後の新しい「しみ」や「肝斑」「くすみ」の予防にも繋がります。

5月〜紫外線注意⚠あなたは対策できていますか?

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! 5月もゴールデンウィークが終わり、日常の生活に戻っている方が多いかと思います。テレビでも言われていますが、夏前の5月から紫外線がピークになることを知っていますか?? 今回は ・紫外線とはなにか?・お家でできる紫外線ケア🏠 ・ペガサスクリニックでオススメのもの🦄 を紹介していきます!! ️ 紫外線とは 太陽からの日射は、波長により、赤外線、可視光線および紫外線に分けられます。波長の短いものが【紫外線】です。【紫外線】(UV)の中でも、波長の長いほうからA・B・C と大別されています。 ・UV-A
・UV-B
・UV-C
    ※気象庁データ その中でも人体に影響があるもの↓↓↓ 肌の奥まで届く紫外線A波 紫外線A波は、紫外線B波ほど肌に急激な変化を与えません。
 紫外線に当たってすぐに肌が黒くなるというような日やけは引き起こしにくくなっているので、 一見すると紫外線B波よりも肌への影響は少ないように見えますが、 近年この紫外線A波がシミやしわの発生に大きく関わっていることがわかったそうです💦 肌の奥深くまで到達し、じわじわと肌に様々な影響を及ぼします。 
例えば、コラーゲンを変性させ、これがしわなどの原因になっていくなど、 長い時間をかけ、気付かない間に肌に悪影響を及ぼしていたのです。 
しかも紫外線A波は、オゾン層を通り抜けやすく、 常時、紫外線B波より20倍以上も地上に降り注いでいます⚠ 雲や窓ガラスを通り抜けやすいという性質を持っているので、 曇りの日も日当たりの良い家の中でも対策が必要です。 肌を赤くする紫外線B波(UVB) 長時間の日光浴で肌が真っ赤に焼けたり、水膨れができたり、 このように肌が赤くなる日やけの主な原因となるのが紫外線B波です。 
UVBはエネルギーが強く、肌表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすので、 皮膚ガンやシミの原因になります。 日常生活の中で、例えば日傘を使うなど、極力直射日光に当たらないように心がけることだけで、 ある程度防御することができます。 ここまででわかる通り、シミを作らないためには直射日光に当たらない対策で ある程度大丈夫ですが、シワやタルミに対しては日が差していなくても いつどんなときであっても紫外線対策が必要であることがわかります💦 ️ 対策 ・24時間360日、外出しないときもなるべく日焼け止めを塗る※適量を塗る!少ないと意味がありません!※顔だけでなく首や腕など出てるところは全部塗ってください!紫外線はどこからでも吸収されて体内でメラニンを生成してしまいます!※2-3時間おきに塗り直す! SPF 肌の表面に炎症を引き起こすUVBの影響をどれだけ引き延ばせるかを表します。 UVBの影響が肌に現れるまでにかかる時間は15~20分です。 そのため、SPFの数値に15~20をかけることで、 肌に影響が現れるまでの時間をどれだけ引き延ばせるかがわかります。

 【例】SPF30の場合は、SPF30×15~20分=450~600分です。 PA PAは、肌の奥へと侵入してコラーゲンやエラスチンに悪影響を及ぼすUVAに対する効果を示します。 PAの「+」の数が多いほどに、UVAを防ぐ能力が高くなります。 ・帽子、手袋、日傘、サングラスなどを使用し紫外線をブロック ⚠マスクは紫外線ブロックできません! 着用するものもUVカット!と記載があるものを選びましょう! レーザー治療後、肌が炎症を起こしているので紫外線をより吸収しやすくなっています💦 レーザー後はより紫外線対策しっかりお願いいたします✨ ️ ペガサスクリニックでオススメしている日焼け止め シアーフルイドサンスクリーン SPF50 肌なじみがよく塗りやすいです!白浮きしやいので男性の方にもオススメです✨ 口ひげの脱毛で通われている方はぜひご検討ください! 当院テスターもありますのでお待ちの間にもぜひ試してみてください! ここまで紫外線対策のお話をしてきました。面倒かもしれないですが、5月からは本当に紫外線が強くなります💦 レーザーや脱毛で通われている方はやりすぎなくらい紫外線対策をして 1回でより治療効果をだしていきましょう✨ #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUS CLINIC #紫外線対策

肌診断で自分の肌を分析🦄✨

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! みなさんの肌悩みは何でしょうか?ニキビ、毛穴、シワ、シミ等々、、悩みはひとつではない方が多いのではないでしょうか?悩みはあっても何の施術がいいの?と施術難民の方もいらっしゃることと思います そこで、当院ではカウンセリングの際に肌診断機を使します! 肉眼では見えない表面の肌悩みを見つけることができるので、よりよい施術を提案させて頂くことができます✨ こちらをご覧ください! このように4枚の写真で見比べていきます。さまざまな光を当てることにより、一般光では見えないものが見えてきます! こちらの画像は一般光(左)と光沢光(右)です。左の一般光では赤い四角の部分のみシワがあることがわかりますが、右の光沢光では赤丸の部分までシワが存在していることがわかります!この部分が今後出て来る未来シワになる可能性が高いです💦 現在目に見えていない今後できる可能性がある未来シワにもアプローチすることが大切です! こちらの画像は偏光(左)と紫外線光(右)です。赤丸の部分で、赤みと一緒にブラウン色素も存在しているのがわかります。この2つが肌表面に混在していると、皮膚の内側にもメラニンが存在していることを指します!皮膚の赤みは今後ブラウン色素に変わってシミになる可能性があります💦 そのため、皮膚の赤みに対してのアプローチが大切です! できる前の予防が大切! このように、肌診断機で潜在的な肌トラブルを見つけることができるので、 診断結果に添った治療をすることで未来シワやシミを予防•最小限にすることができるかもしれません 施術でコースをご契約いただいたお客様には、初回カウンセリング時+コース最終回後に無料で肌診断機がご利用いだだけます!!施術前後で比較ができるので、施術の効果結果もわかりやすいです✨ ぜひ一度、ペガサスクリニックで肌診断を受けてみてください💓 ♯浜松市美容皮膚科♯浜松市美容外科♯PEGASUS CLINIC♯肌診断

透明感のあるお肌を目指すならゼオスキンのシーセラム

こんにちは!浜松市の美容皮膚科美容外科ペガサスクリニックの看護師Kです! 今回ご紹介するのはゼオスキンの透明感ケアの一つ、シーセラムです◡̈♥︎ ゼオスキンでよく聞くハイドロキノンは入っていない製品で、 ビタミンCが配合されていることで透明感を目指すものです。 赤ら顔やニキビに悩んでいる方にはおすすめの成分が入っています! <ゼオスキン シーセラム> パウダー状のビタミンC10%がしみ・くすみを予防し、透明感とハリのある安定したお肌へ導きます。 ・ビタミンC10%(アスコルビン酸)をパウダー状で配合。メラニンの生成を抑えます。・コエンザイムQ10、ビタミンEが酸化からお肌を守ります。・酢酸トコフェロール、ユビキノンが酸化ストレスからお肌を守ります。・スクワランがバリア機能を強化し、乾燥から肌を守ります。 ◯使用頻度朝・晩 毎日 ◯2プッシュを手に取り、顔全体とフェイスラインまで浸透させます。 ※軽度な赤み、チクチク感やヒリヒリ感が一般的にビタミンCの反応として現れますが時間の経過とともに消失します。 最初はピリピリ感が少し気になる方もいると思いますが、だんだんとお肌が慣れてくれて、消えていくので大丈夫ですよ! ゼオスキンをお求めの際はスタッフまでお気軽にお声掛けくださいね◡̈♥︎ 最後まで読んでいただきありがとうございます。 #シーセラム#ゼオスキン#毛穴#スキンケア#ペガサスクリニック#PEGASUSCLINIC#浜松市美容外科#浜松市美容皮膚科

マスクで崩れない!ノーファンデメイクを目指すために

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! 3月に入り、だんだん暖かい季節になってきましたね 暖かくなり、ここ最近つらいのは「花粉」…… ‬花粉で肌全体が痒くなったり、乾燥したりお肌トラブルも多く出るし…… 外に出るときにはマスクをしないと結構辛いです せっかくのお出かけなのにマスクをしなきゃいけなくて外したら化粧が崩れちゃってる なんてことあると悲しいですよね…… そこで今回はマスク後の化粧崩れの心配がいらないノーファンデメイクを目指すには!? をお話していきます ファンデーションを使っても化粧のりが良くなること間違いなしなので 最後まで見ていただけると嬉しいです! そもそもファンデーションは、色ムラやシミ・シワ・毛穴などをカバーしてなめらかで フラットな肌にする役割があります。 なのでそこの悩みを根本的に改善させればファンデーションが不要になりますね ファンデーションを使うことがすごい悪いというわけでは全然ないです!! しかし、しっかり落とせないと毛穴のつまりの原因になりそれが残ると 空気中の汚れや皮脂を吸着して酸化してしまうというデメリットもあります。 ちなみにペガサスクリニックで働いているスタッフのほとんどがファンデーションを塗っていません! ファンデーションを塗らなくても美肌 を目指すためには、 ①洗顔:肌・毛穴の汚れをしっかり落とす②スキンケア:必要な成分をいれ保湿、引き締めする③紫外線対策:どの悩みの原因となる紫外線をブロックさせる が大事になってきます。 ①に関しては、当院でも取り扱いのある ハイドラジェントルがおすすめです! 低刺激の2種類のピーリング剤を使用し肌を柔らかくさせて角栓を浮かせて機械で吸引させることで、スキンケアでは取れない毛穴の汚れまでとることができます 普段スキンケアをしっかりされている方でもこれだけ濁っていて汚れがとれています 浮いているのは角栓の汚れです! また、お家でもできるケアは ️なるべくきめ細かい泡で洗顔する ️手で擦らず泡で擦るイメージ ️拭く時はタオルではなくティッシュやペーパータオルの方が繊維がつかなくて清潔。 しっかり汚れが取れたら②スキンケアです。 ここでおすすめなのが当院にあるデルマシオです! 皮膚に電流をかけると細胞膜に一時的に小さな穴が開き、この穴から薬剤を浸透させて 普段のスキンケアでは入りきらないところまで成分をいれることができます。 お悩み別で薬剤を調合できるので是非ご相談ください❣ またノーファンデメイクをする際は、洗顔後スキンケアをし 1度ティッシュオフするとその後の日焼け止め・下地が浮きづらいです︎ 最後に③紫外線対策です!日焼け止めでしたら、前回もコラムで紹介されている ゼオスキンのシアーフルイドサンスクリーンが薄づきでオススメです また美容内服(※現在トラネキサム酸のみ)を毎日内服することで、 メラニンの吸収や生成を抑制してくれるのでこちらも併用してもらうとより対策できます! 日焼け止めのサンプルもご用意ありますのでぜひ使ってみてください! ここまで読んでいただいてありがとうございます。ノーファンデメイクを目指すためには毎日のケアの蓄積が大事なんですね…… ちゃんとケアしてるのに悩みが改善しない という方は、ハイドラジェントルやデルマシオ、美容内服の検討もしてみてはいかがでしょうか!? #浜松市美容外科 #浜松市美容皮膚科 #PEGASUS CLINIC #ノーファンデを目指すために #ハイドラジェントル #デルマシオ #ゼオスキン #ゼオスキン日焼け止め

紫外線が増えてくるのは4月から!バリア機能を高めてくれるスキンケア成分

こんにちは!浜松市の美容皮膚科美容外科ペガサスクリニックの看護師Kです! 徐々に暖かい日が増え、春の訪れもみえてきたこの頃ですが 美容の面で注意していきたいのが紫外線です>< 一年中降り注ぐ紫外線ではありますが、特に強い時期というのが4〜9月と言われています。 日焼け止めや帽子などでのUV対策は必須ですが、それ以外にもできることが! それはスキンケアでビタミンAの一種である 「パルミチン酸レチノール」 を取り入れることです♡ パルミチン酸レチノールは光老化から守ってくれる守りのビタミンAといわれていて SPF20相当の効果があると例えられるくらいです。 ビタミンAと聞くと、どうしても皮剥けや赤みといったA反応の印象をもってしまう方が多いと思いますが、パルミチン酸レチノールは比較的刺激が少ないものなので、取り入れやすい成分になります◡̈♥︎ ゼオスキンの製品の中で、パルミチン酸レチノール成分だけが入っているものは ①デイリーPD②イルミネーションAOXセラム この2点になります。それぞれの特徴は以下の通りです。 1.デイリーPD お肌に潤いを与えバリア機能を強化し、炎症や老化から守ります。 ・パルミチン酸レチノール、ビタミンE配合・ZPOLY4つの植物由来の多糖類抽出物 (ラミナリアディギタータエキス、ウチワサボテン幹細胞抽出物、シゾフィラン、ガラクトアラビナン)が早期老化につながる炎症を鎮め健康な皮膚機能へ回復させます。・ZORR-S2(ニガハッカ、エーデルワイス由来の植物幹細胞成分)抗酸化作用が高く 赤みと炎症を軽減します。・ミクロコッカス溶解液、シロイヌナズナエキスが細胞修復を強化します・オメガ-6セラミドがバリアをサポートします ↓↓↓ 肌を保護し、環境ストレス因子や初期のエイジングサインにアプローチして 肌を守る進化型美容液です。  • 外的な刺激によるダメージから肌を守ります • 初期のエイジングサインにアプローチします • 肌に潤いを与え、バリア機能をサポートします • 健康的な肌の維持をサポートします 2.イルミネーションAOXセラム 強力な抗酸化・抗炎症作用で早期老化からお肌を守りソフトフォーカス作用により 明るいお肌に整えます。 ・パルミチン酸レチノール、ビタミンE配合・ZPOLY4つの植物由来の多糖類抽出物(ラミナリアディギタータエキス、ウチワサボテン幹細胞抽出物、シゾフィラン、ガラクトアラビナン)が早期老化につながる炎症を鎮め健康な皮膚機能へ回復させます。・ZORR-S2(ニガハッカ、エーデルワイス由来の植物幹細胞成分)抗酸化作用が高く、赤みと炎症を軽減します。・ZOXカプセル化したビタミンACEが12時間放出し、大気汚染などフリーラジカルによるダメージから肌を保護します。近赤外線A波による早期老化からお肌を保護します。・ミクロコッカス溶解液、シロイヌナズナエキスが細胞修復を強化します。・マイクロミネラル(酸化チタン、マイカ、酸化スズ、酸化鉄)がソフトフォーカス作用で肌を明るく整えます。 ↓↓↓ 肌を汚染物質や初期のエイジングサインから守り、微細な輝きをもたらしながら滑らかで明るい肌へと導きます。  • 先進的なプロテクション機能で肌を環境刺激から守ります • 初期のエイジングサインにアプローチします • 健康的な肌の維持をサポートします • 乾燥して、くすみがちな肌に、若々しいツヤが蘇ります • 気になるところをぼかすようにして滑らかな肌に仕上げます 紫外線がまだそれほど強くない今のうちから、パルミチン酸レチノールをお肌に入れ込んで 光防御力を上げておくことで、光老化からお肌を守っていきましょう♪ 日々のスキンケアが強くハリのあるお肌の基盤を作っていきます。 ゼオスキンのお求めはお気軽にスタッフまでご相談ください◡̈♥︎ 最後まで読んでいただきありがとうございます! #ゼオスキン#デイリーPD#イルミネーションAOXセラム#パルミチン酸レチノール#スキンケア#ペガサスクリニック#PEGASUSCLINIC#浜松市美容外科#浜松市美容皮膚科

ゼオスキン♡エクスフォリエーティングポリッシュ

こんにちは!浜松市の美容皮膚科美容外科クリニックペガサスクリニック看護師のKです! 今回は私が愛用しているゼオスキンの角質ケア、 エクスフォリエーティングポリッシュをご紹介します。 2.3日に1回、鼻の毛穴汚れが気になった時に使うと とーっても気持ち良くキレイになってくれるんです◡̈♥︎ まずはゼオスキンこだわりの成分はこちら↓ エクスフォリエーティングポリッシュ 超微粒子マグネシウムが皮脂や汚れ、角質をスムーズかつ均一に取り除きます。 健やかなお肌に向けて肌循環をサポートし、肌質の改善に導きます。・ティーツリー葉油が抗菌効果をもたらします・アスコルビン酸テトラへキシルデシルが色調を整えます・ビタミンACEがフリーラジカルからお肌を保護します < 使用頻度 > 朝or夜普通〜乾燥肌:週2〜3回脂性肌:毎日 < 使用方法 > 洗顔後、1gスプーン(無償提供品)を手に取り、顔が濡れた状態で使用し 40〜60秒を目安にやさしくマッサージしてから洗い流します。 (スクラブは溶けませんので洗い流してください) もちろん全顔にも可能ですが、スクラブによる摩擦が気になる方は 優しくお肌に乗せるだけでもツルツルになりますよ!ザラつきが気になる部分や鼻だけは優しくクルクルすると良いと思います。 毛穴の汚れや開きが気になっている方は、クリニックでハイドラジェントルを 定期的に通っていただきながら、家でのスキンケアでこちらを使っていただくと 毛穴ケアとしてとってもオススメです♡ ゼオスキンをお求めの際はスタッフまでお気軽にお声掛けくださいね◡̈♥︎ #ゼオスキン#エクスフォリエーティングポリッシュ#毛穴#スキンケア#角質ケア#ペガサスクリニック#PEGASUSCLINIC#浜松市美容外科#浜松市美容皮膚科

井上医師も愛用❣おすすめ日焼け止め

静岡県浜松市の美容外科皮膚科PEGASUS CLINIC看護師のTです。 皆様当院のTikTokは見てくださっていますか?井上先生が美容について熱く語っているのでよかったら見てくださいね❣ 私のおすすめはこちらの動画↓↓↓ https://vt.tiktok.com/ZSFAP3Cg5/ 絶対に使ってはいけないプチプラ日焼け止め3選について紹介しています!全部ドラッグストアで売っているものばかり…怖くてもう使えません 逆にどんな日焼け止めなら使っていいのでしょうか?ペガサスクリニックではゼオスキンのシアーフルイドサンスクリーン SPF50 の日焼け止めをオススメしています シアーフルイドサンスクリーン SPF50 すべての肌タイプに対応した、素肌に近い仕上がりの乳液タイプの日焼止めです。抗酸化作用に優れた処方で、肌に悪影響を与える外的要因や環境からお肌を守ります。 成分について ・酸化亜鉛がUVA/UVBからお肌を保護します・天然メラニンが、ブルーライト(HEV)が与える老化の原因となるダメージからお肌を保護します。・有効成分(ビサボロール、βグルカン、ヒマワリ種子油、ローズマリー葉)が 紫外線でダメージを受けたお肌を落ち着かせます・グリセリン、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)がお肌に潤いを与え、 バリア機能をサポートします 実際に使用してみました❣ ドラッグストアで売っている一般の日焼け止めと比べています。 ゼオスキンは少しくすんだ肌色ですが伸ばすと綺麗に馴染みます! どうですか?同じ量、同じ塗り方なのに一般の日焼け止めは浮いて白っぽくなっているのに ゼオスキンの日焼け止めはややお肌がトーンアップしていて綺麗に馴染んでいます❣ 触り心地も一般の日焼け止めはベタつきましたがゼオスキンはサラサラしています! いかがでしたか?ゼオスキンの日焼け止めは当院にもテスターがあるので 気になる方はぜひスタッフに声をかけてくださいね。本日も最後までご覧いただきありがとうございました! #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUS CLINIC #ゼオスキン #日焼け止め #シアーフルイドサンスクリーン SPF50

スキンケアで重要なのは洗顔!ゼオスキンは成分がすごい!

こんにちは!浜松美容皮膚科美容外科クリニックペガサスクリニックの看護師Kです! 様々なお悩みに対して、美容クリニックでの施術はとっても有効なのですが それと同時に重要となってくるのが毎日のスキンケアです。 当院では医療専売品のゼオスキンを取り扱っております。 その中でも私たちスタッフもとても気に入っているのがゼオスキンの「洗顔」です❣ 汚れや余分な皮脂が残っていることで肌トラブルが起こっている方も多く しっかりと洗顔することでその後のスキンケアが生きてきます! 今回は2種類の洗顔をご紹介します。 1.ジェントルクレンザー < オールスキン > 肌の水分をキープし、汚れや余分な皮脂を取り除くジェル状洗顔料です。 さっぱりとした洗い上がりを残しながら、肌の水分はしっかりとキープします。 植物エキスブレンドにより抗酸化・抗炎症をサポートします。・グリセリン・オウシュウヨモギエキス・チャ葉エキス・クリスマムマリチマムエキス 全ての肌質の方に使っていただけます! 当院のパウダールームでも使用できますので、ぜひお試しください♪ 2.エクスフォリエーティングクレンザー < 普通〜脂性肌 > 皮脂や汚れをすっきりと取り除くスクラブ配合のジェル状洗顔料です。 ホホバエステルとBHA(サリチル酸)が肌の不純物、古い角質を取り去りカプセル化したビタミンEが 抗酸化をサポートし、フリーラジカルを抑えます。・マイクロビーズ・ビタミンE・サリチル酸 こちらは唯一「サリチル酸」が含まれているのが特徴です。 ピーリング成分なので古い角質を取り除いてくれてターンオーバーを促進してくれます。 < 洗い方 > 手のひらとお顔を濡らし、500円玉大を手に取り40〜60秒を目安に洗ってください。 泡立ててご使用いただくことも可能です。 どちらもメイク落としを兼ねた洗顔料なのでW洗顔は不要です。 (ウォータープルーフの落ちにくいポイントメイクは別途メイク落としも必要です) まずはスキンケアの洗顔から見直して、ツルツルお肌を目指していきましょう◡̈♥︎ お求めの際はお気軽にスタッフにお声がけください♪ #浜松市美容皮膚科 #浜松美容外科 #PEGASUS CLINIC #ゼオスキン #医療専売品 #ジェントルクレンザー #エクスフォリエーティングクレンザー

リジェンスキンマスク (SRSマスク)の効果

こんにちは!静岡県浜松市の美容外科美容皮膚科美容クリニックPEGASUS CLINIC 看護師Kです! レーザーやピーリングの処置後、肌の熱感や発赤が長引いた経験はございませんか?レーザーを当てるということは一時的にお肌にダメージを与えるということ そのお肌を放っておくと、せっかくレーザーを当てたのに乾燥や赤み、 色素沈着など他の悩みが出てきてしまいます それを解決できるのが リジェンスキンマスク(SRSマスク) です!!!!!!!!!! 成分 ・ヒアルロン酸 肌の奥にある真皮に多く含まれる肌の潤いやハリを与えて、乾燥を防ぐ ・パンテノール 細胞を活性化させる高い保湿力外部ストレスダメージをうけたときのの肌の回復と鎮静 ・ヒト臍帯血細胞順化培養液 人の臍帯や胎盤の中を通る血液に含まれる幹細胞を培養して得られた上清液のこと。胎盤は赤ちゃんに栄養を送る器官なので、栄養がたくさんあります。細胞増殖因子もあり、アンチエイジング効果でどのお悩みにたいしても効きます! ・遺伝子組換ポリペプチド 保湿効果やダメージで空いた細胞部分を埋めて強度を強くしてくれるため、肌のハリや強化につながります! など他にも様々な成分が入っています❣ 効果 ・コラーゲンや細胞の生成促進、シワの改善・抗酸化作用・しみ、色素沈着の減少・保湿・レーザー後の炎症、赤み改善・傷跡の治りの改善 実際にスタッフや今通っていただいているお客様がレーザー処置をした後は リジェンスキンマスクでアフターケアをすることが多いです 赤みが引くのが早かったり、乾燥しづらいのを実感しています! また処置後だけでなくホームケアでも使っていただけるので 気になる方はぜひスタッフにお声がけ下さい! #浜松市美容皮膚科 #浜松市美容外科 #PEGASUS CLINIC #SRSマスクパック #リジェンスキンマスクパック

Contact ご予約・お問い合わせ

お客様との対話を大切にしていますので、
完全予約制となっております。
ご予約の上お越しください。

tel 053-415-8081

Information 診療カレンダー

tel053-415-8081

〒430-0933 Map
静岡県浜松市中央区鍛冶町140‐4 浜松Aビル北館7階

診療時間 9:00~18:00
最終受付:カウンセリングは16:30、施術は内容により異なります
診療科目 美容外科 / 美容皮膚科
休診日 不定休
診療カレンダーでご確認ください

2025 10月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31