MENUCLOSE

シミは取れたら終わり?アフターケアで大事なこと4選

浜松市美容皮膚科PEGASUS CLINICカウンセラーのIです

「シミがあるとメイクで隠すのが大変」「鏡を見るのが嫌になる」「シミ取りクリームを使ってみたけど全く効果がない」「シミ取りは興味があるけど本当に取れるのか不安で一歩が踏み出せない」こんなお悩みが急増中!!!

今回はシミ取りを行ってからアフターケアまでの重要なことについて話していきたいと思います。

結論↓↓↓

シミは1~2週間程度で取れる!

が、シミ取り後の炎症性色素沈着が2週間~3か月程度、現れることがあります。

そのまま放置していると色素沈着となり、くすみが残ってしまいます。

つまり、重要なのはシミ取りを行った後のアフターケア!ということになります。

シミ取りを行う前後の重要な過程を順を追って話していきますね。

①紫外線対策の徹底

シミなどの肌老化の原因の8割は紫外線といわれています。

8割が紫外線とわかっているのなら紫外線対策を行うのは1番有効と言えるでしょう

美容カウンセラーが行っている紫外線対策

その1 日焼け止めを塗る

その2 日焼け止めを塗り直す

その3 飲む日焼け止めを併用する

その4 日傘を使用する

私はこの4つを意識しています

この中で最も忘れがちなのが日焼け止めを塗りなおすことだと思います。

メイクがよれてしまう、しっかりと塗り直す時間がないという方は

日焼け止めミストがおすすめです❣

使用しているのは無印の日焼け止めミストです

値段もリーズナブルですし持ち運びしやすい大きさなところがとても良いです。

日焼け止めミストのみをふんわり吹きかけて紫外線対策+お肌のうるおいチャージを

余裕があったらスポンジでポンポンしながら簡単にメイクよれを直します

②保湿

乾燥しているとシミ取りレーザーを当てた際にお肌に大きな負担がかかってしまうため

十分な保湿を常に意識しましょう

③摩擦を避ける

シミ取り後の肌をマッサージなどで擦りすぎてしまうと摩擦により色素沈着がひどくなってしまいます。

④トラネキサム酸を内服する

【場合によってはハイドロキノン塗布】

トラネキサム酸にはメラニン色素の生成抑制

シミ・肝斑・そばかすの予防

美白作用

抗炎症作用

肌荒れや炎症後の色素沈着改善作用

があります。

どれもシミに悩む方には必要な作用となり、シミ取り後の炎症性色素沈着にもアプローチが可能となります。

シミがなくなったから終了ではなくその後も新たなシミができないように綺麗な状態を維持できるようにしていくのが理想ですよね

紫外線対策

保湿

摩擦を避ける

トラネキサム酸内服

この4つはお肌を綺麗に保っていきたい方は最低限行い続けることをおすすめします!

コツコツ行っていき習慣化できるのが美肌への第1歩ですよ♪

おまけ・・・ハイドロキノンは美白剤のようなものです。シミ取りで炎症性色素沈着が気になるという方は一緒に併用することをおすすめしてます❣

#ディスカバリーピコ

#浜松市美容皮膚科

#ペガサスクリニック

#シミ取り

この記事を書いた人
アバター画像
ペガサスクリニック担当者

美容医療の経験豊富な井上院長とスタッフが、常に「お客様視点」を意識して、分かりやすくタメになる専門美容知識を発信いたします。

Contact ご予約・お問い合わせ

お客様との対話を大切にしていますので、
完全予約制となっております。
ご予約の上お越しください。

tel 053-415-8081

Information 診療カレンダー

tel053-415-8081

〒430-0933 Map
静岡県浜松市中央区鍛冶町140‐4 浜松Aビル北館7階

診療時間 9:00~18:00
最終受付:カウンセリングは16:30、施術は内容により異なります
診療科目 美容外科 / 美容皮膚科
休診日 不定休
診療カレンダーでご確認ください

2025 6月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30